Xperia Z3 Compact その2本体編(SONY)
おまたま(おまたせしました)(゚゚ )☆\ぽか
本体編です。
こちらが本体。
すんません、まだ皮かむりで(゚゚ )☆\ぽか
ちゃんとSONYロゴ。
ここでピンと来た方、正解です(笑)
そうです。私が変なおじさん(違
オレンジスキーのZEAKさんです(゚゚ )☆\ぽか
裏もちゃんとSONYロゴ。
どっかの大手は、ここにダサい、Xi(αみたいなロゴを入れちゃってさぁ(笑))がありますが。
謎の中国語。
SONYロゴのすぐ上にはNFCセンサー搭載。
Gレンズ(T*でないのが残念ですが)に2000万画素カメラ
再び斜めから。
周囲は、金属向きだしではなく、樹脂系素材で下地が見えるような感じになっています。
こちらが主電源とボリューム、それにシャッターボタン。
ボトム部。
左がマイク、右がストラップホール
中央が充電端子。写真右側がmicroSDカードスロットとmicroUSBコネクタ。
左側がnanoSIMスロットになります。
上側がイヤフォン端子。
中の点はしらねー(゚゚ )☆\ぽかあほ
充電すると、このような表記になります。
意外とバッテリーが残っていたわ。
画面が消灯すると、充電中はここがオレンジに、待受中にメールやSNSの返信(設定しだい)が来るとここがブルーやグリーンになります。
こちらがmicroSDカードスロットとmicroUSBコネクタになります。
こちらがnanoSIMスロット。
引き出してみましたが、小せぇ~(笑)
電源入れたら、いきなりアップデートの指示があり、始まりました(笑)
(笑)
皮剝いちゃいました(゚゚ )☆\ぽか
綺麗な色や。
オレンジというより、春日大社や平安神宮の色ヾ(^ )コレコレ
起動編に続きます。
« Xperia Z3 Compact その1開封・周辺機器編(SONY) | トップページ | トラックボールを清掃する »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
コメント
« Xperia Z3 Compact その1開封・周辺機器編(SONY) | トップページ | トラックボールを清掃する »
ついにソフトバンクにも進出したじーさん(Z3)ですね。
>Gレンズ(T*でないのが残念ですが)に2000万画素カメラ
何言ってるんすか、そこはG-ROKKORでしょう(殴)。
実は、なにげにCM1に対抗できるカメラじゃないかと思っているんですが、その辺の実力はいかがなもんなんでしょうかね。
投稿: しまみゅーら | 2015年1月29日 (木) 21時19分
しまみゅーらさん
ロッコールレンズなのかな?
それだったら嬉しいけど。
因みに、レンズスタイルカメラ
の10の方は、Gレンズでしたが
描写力がイマイチだったので
すぐに手放しちゃいました(笑)
投稿: ZEAK | 2015年1月30日 (金) 07時12分
ソニーはGレンズを安売りしすぎです。ミノルタ35/1.4Gとか85/1.4Gなどの価値を考えたら、そこらのコンデジにGレンズブランドを軽々しく与えてほしくないですね。
とはいえ、満を持した感のあるZ3のGレンズには少々期待してます。
投稿: しまみゅーら | 2015年1月30日 (金) 20時45分
しまみゅーらさん
Gレンズって、あのロッコール系のもの
なんですか?
知りませんでした。ツアイスの描写が
凄すぎて、ちょっとレベルが低いかな
とか思っていたので。
投稿: ZEAK | 2015年1月30日 (金) 21時44分
ミノルタは、一眼をAFのαに移行した時に「ロッコール」銘と訣別し(ま、X-700も売ってたんで区別する必要もあったんでしょうね)、普及帯のレンズは「AF」銘のみ、高級ラインにのみ「G」を付しました。「Gレンズ」は伊達ではなく、いずれも名玉と言われています。現行のソニーα(Aマウント)に35/1.4Gが残っていますが、これは確かミノルタ時代の設計を変えずにそのまま継続販売なんじゃないかな?望遠にもGレンズが残ってますね。その他の高級ラインはツアイスに移行しましたが。
だから、TC-1にGロッコールが載った時は「G」に「ロッコール」ってどんだけいいんだよ!?で、期待を裏切らない写りに世界が驚いた、と。
それを知ってると、今のソニーコンデジの「G」には期待を込めるとがっかりさせられるわけです。Z3はがっかりGじゃないといいな、と。
投稿: しまみゅーら | 2015年1月31日 (土) 07時06分
しまみゅーらさん
なるほど、深いですね。
確かにTC-1の描写力はすごかったです。
コンデジのGレンズってそういう意味があったのですね。
でも、ちょっと昔のロッコールレンズとは別物って感じ
がするのは気のせいなのかな?
投稿: ZEAK | 2015年1月31日 (土) 07時41分
いや、別物ですよ(笑)。はっきり言ってフツーのコンデジレンズです。無難な写りの。だから、Gレンズファンは怒りを覚えるでしょうね。センサーも、画素数ばっか高くて解像度は全然だし。
85/1.4Gなんて、今のツアイスのと比べても引けを取りません(中古でも値崩れしないし)。一万のコンデジにGとか書かれると、ウソつけ!と思いますね。ま、印刷するだけならタダですけど、意味をちゃんと考えてほしいものです。
投稿: しまみゅーら | 2015年1月31日 (土) 11時02分
しまみゅーらさん
そうですよね。
Gレンズとか誇らしげにつけているので。
なんかあるのかなと思っていましたが(汗)
投稿: ZEAK | 2015年1月31日 (土) 11時52分