SONY時代のVAIO Fit 15E その3起動編(SONY)
今更ですが、Windows7の起動です。
ちなみに、こちらは8へのアップデートもできるモデルなので、なれるという意味では8にして8.1にしてもよいかもです。
起動時の画面。
そういえば、Windows7ってこんな感じで始まりましたね。(゚゚ )トオイメ
ビジネスモデルだったので、プロが入っています。
Windows8.1はちゃんと認証とゆうか本人確認が必要なので遊べませんが(汗)
Windows7はこんな感じで登録が出来ます。
ライセンス許諾云々の認証
取りあえず、推奨環境でうp
起動画面がダサいw
なるほど、この頃のマシンってもうすでに、Bluetoothは標準装備なのね。
こちらがデフォルト画面。
こちらもデフォルト状態のCドライブてゆうか、Cドライブしかないのか(笑)
空き容量は、434GB(総容量は457GB)
エクスペリエンスは、最低で5.1、最大のプロセッサが6.9
Core i5の割に意外と善戦してますな。
これなら、Windows8.1にしても大丈夫かも。
この辺がSONYらしいと言えばSONYらしいか?
使用中は、こんな感じでランプが付きます。
フルHD表示ではないですが、目が高齢化しつつあるおじさん的には良いかも(笑)
因みに、外付けモニター27インチと繋げればフルHD表示も出来るし、2画面としても使えるしけっこう遊べそうです。
« SONY時代のVAIO Fit 15E その2本体編(SONY) | トップページ | SONY時代のVAIO Fit 15E その4機能拡張編(SONY) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その6DAZN編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13 #デルでDAZN(2019.05.26)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その5MAC比較編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.25)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その4デザイン比較編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.09)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その3起動・画面編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.05)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その2本体編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.04)
« SONY時代のVAIO Fit 15E その2本体編(SONY) | トップページ | SONY時代のVAIO Fit 15E その4機能拡張編(SONY) »
コメント