ストレッチホースをケルヒャーベランダクリーナーに付けてみる
さて、ストレッチホースですが、上手く合わないというか凹凸の関係とゆうか雄雌の関係で、ケルヒャーに上手く付かないので、ホームセンターで水道加工用のグッズを買ってきて、加工しちゃいました。
これで無事使えるようになりました(笑)
どれが合うかわからなかったので、てきとーに何種類か買ったので1000円近くかかってしまった(゚゚ )☆\ぽか
ちょっと水漏れするので、あとで加工します。ヾ(^ )コレコレ
ちなみに、昨日紹介したオマケのシャワーヘッドですが、派手に水漏れします(笑)
まあ、それを目的に買った訳では無いのであれですが。
当初の目的のとおり、ケルヒャーの遠隔地までの延伸なのでそれは大丈夫です。
« 某TVショッピングで有名になったストレッチホースを買ってみた(笑) | トップページ | Kaspersky マルチプラットフォームセキュリティ5台3年版 »
「その他の小物」カテゴリの記事
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.31)
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.29)
- くつホルダースリムで、収納を増やす(2019.03.08)
- 天皇陛下在位三十年記念コイン保護。(2019.03.05)
- 密閉式で旅行にもOKな石けんケース ハユール(リッチェル)(2019.03.01)
« 某TVショッピングで有名になったストレッチホースを買ってみた(笑) | トップページ | Kaspersky マルチプラットフォームセキュリティ5台3年版 »
コメント