低価格でも高性能 Ultimate Ears UE350VI (Logicool)
某ラーメンのCMに、嘘だと思ったら食べてみてください。ってヤツがありますが(汗)
嘘みたいな低価格のUltimate Ears ハンズフリー高遮音性イヤフォン UE350VI が凄いです。
過去に色々なイヤフォン、ヘッドフォンを使ってきていますが、これだけコストパフォーマンスの優れたイヤフォンははじめてです。
まず、値段の割にパッケージが高そうヾ(^ )コレコレ
そもそも、説明にUltimate Ears ハンズフリー高遮音性イヤフォン UE350VI てゆう?普通(゚゚ )☆\ぽか
アウトレットのシールを剥がしたら、世界でもトップクラスのミュージシャンがつこうてんねや。とか書いてあるし。
ハコの横には、マルチタッチの操作方法が載っています。
再生、停止、早送りに巻き戻しだけでなく、電話に出たり、電話切ったり、ボリュームの上げ下げまでできるという優れもの(笑)
慣れるのに少々時間かかりますが(゚゚ )☆\ぽか
後ろにはこないぎょーさんイヤーゴムがありますねん。
XXS XS S M L
XXSを搭載しているの初めて見たカモ。
あけたとこ。
ケースはちょいちゃっちーですw
まあ、収納の仕方が載っているので良しとしましょう。
Ultimate Ears トリプルファイ10 TF10 と記念撮影。
音はこの値段の割に多機能だし、めっちゃ良い音します。
イヤーパッドをウレタンのものに変えると、遮音性もバッチリ。
この値段ですから。
嘘だと思ったら聞いてみて下さい(笑)
まあ、これもアウトレットで2000円しなかったので、買ったのですが(^^;
« 気がついたら1000万アクセス超えてた(滝汗) | トップページ | 3連 USB CAR CHARGER 26W/5.1A(Omaker) »
「音楽」カテゴリの記事
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
- iPhoneでもクリアな音Zeus Air (DUDIOS)(2019.01.24)
- 小型で低価格でも大出力Focus Bluetooth スピーカー ミニ(Dudios)(2018.12.29)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
- クリアな音でバッテリーが長時間持つ首掛け式イヤフォンQ31(soundPEATS)(2019.03.25)
- 注文してから半年で入荷(^^;)防災ラジオICF-B09(SONY)(2019.02.08)
コメント
« 気がついたら1000万アクセス超えてた(滝汗) | トップページ | 3連 USB CAR CHARGER 26W/5.1A(Omaker) »
Webで価格みたら、5−6000円はする代物ですから、随分お値打ち価格で手に入れられたのですね。
投稿: 大山大工 | 2014年11月 1日 (土) 08時08分
大山大工さん
あらま、そんなに高かったのですね。
びっくり(゚゚ )☆\ぽか
投稿: ZEAK | 2014年11月 1日 (土) 09時32分
レギュラー品はUE900以外がディスコンのようです
投稿: あなろぐま | 2014年11月 1日 (土) 12時52分
あなろぐまさん
ひょえ~(@@;
あんなお高いものだけ残ったのね。
投稿: ZEAK | 2014年11月 1日 (土) 12時58分
AIWA在りし頃は1000円未満でもいい音のイヤホンとかありましたけどねぇ。
投稿: しまみゅーら | 2014年11月 2日 (日) 13時33分
しまみゅーらさん
そういえば、いつの間にか消えてしまいましたね。
確かSONYの2ndブランドだったかと?
投稿: ZEAK | 2014年11月 2日 (日) 13時49分
>確かSONYの2ndブランドだったかと?
ウォークマン全盛期は立派なライバル会社でしたよ。
その後吸収合併されましたが。。。
投稿: あなろぐま | 2014年11月 2日 (日) 18時55分
あなろぐまさん
まじすか!
昔は別会社だったのね。
子会社だと思っていました。
投稿: ZEAK | 2014年11月 2日 (日) 21時00分