懐かしい竹定規のマステ(mt: カモ井加工紙工業株式会社)
« GODZILLA GENERATION 生賴範義と開田裕治の世界 | トップページ | 東京カメラ部のiPhone5用ケース(非売品)をいただきました。 »
「ステーショナリー」カテゴリの記事
- 筆記具だけでなく色々な使い道があるペンケース(リヒトラブ)(2019.02.27)
- 可愛い修正テープ(2018.10.19)
- 密かなヒット商品プレイカラードット(トンボ鉛筆)(2017.11.15)
- 手帖に挟んで使える定規、スケジュールルーラー(西敬)(2017.09.12)
- キャップを少々忘れても乾かない油性マーカーパイロットパーマネントマーカー100(PILOT)(2017.07.28)
コメント
« GODZILLA GENERATION 生賴範義と開田裕治の世界 | トップページ | 東京カメラ部のiPhone5用ケース(非売品)をいただきました。 »
ZEAKさん、
なるほどです。
価格帯、アイデア、、
マスキングテープは遊べる素材ですね。
投稿: かんてつ | 2014年10月 6日 (月) 14時09分
かんてつさん
郵便局(東京)でもオリジナルマステを
作って出す時代なので、いろいろ市場価値
はあるのかなと思っています。
てゆうか、定着したって感じでしょうか?
投稿: ZEAK | 2014年10月 6日 (月) 14時12分
ZEAKさん、
さっきプレスやさんにコノ話しをしたら、
”それはいい!検収用に金型に貼って写真をとればわかりやすい!”
なるほどでした。
色んな使い道がありますね。
投稿: かんてつ | 2014年10月 6日 (月) 18時14分
かんてつさん
なるほど、良いですね。
面白い、使い方無限大ですね。
投稿: ZEAK | 2014年10月 6日 (月) 20時59分