iPod classic その2周辺機器、起動編(APPLE)
今更ですが、私とiPodの出会いは2ndから。1stの時には乗り遅れたw
その後、カラーに落ちて、暫くしてからiPod touchに移行してしまったので、久々の感触。
保護フィルムをはります。
こんな奴。液晶画面、ホイール、背面になります。
背面には指紋も気泡もつかずに無事貼れました。
こんな感じ。
こちらが液晶画面に貼ったとこ。
取りあえず外ハコは、クリアタイプ。
起動します。
言語の設定。
日本語。
確かに、おっしゃるとおりでございます。
これ作ったジョブズとスタッフは偉いわ。(笑)
最終系ですが、iOSとゆうかiPhoneに近いものがありますね。
音も思ったより悪くないし、電池持つし。
いいですねぇ。
« 生産終了につき・・・iPod classic(APPLE) | トップページ | EVOLTA 急速充電器セットBQ-324(Panasonic) »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
- クリアな音でバッテリーが長時間持つ首掛け式イヤフォンQ31(soundPEATS)(2019.03.25)
- 注文してから半年で入荷(^^;)防災ラジオICF-B09(SONY)(2019.02.08)
コメント
« 生産終了につき・・・iPod classic(APPLE) | トップページ | EVOLTA 急速充電器セットBQ-324(Panasonic) »
懐かしい感じでいいですねぇ。
iPodは2nd→nano(初代) 使ってました。
その後はiPhoneに乗り換えちゃいましたが。
投稿: 大山大工 | 2014年10月26日 (日) 09時49分
大山大工さん
久々の感覚が良いです。
特にクリックホイールの感じが良いです。
これだと鞄やポケットでもブラインドタッチが
できるので。
最近のiPod touchやiPhoneだと対応リモコン以外
では、ボリュームしか操作できませんからねぇ。
投稿: ZEAK | 2014年10月26日 (日) 11時49分