EVOLTA 急速充電器セットBQ-324(Panasonic)
« iPod classic その2周辺機器、起動編(APPLE) | トップページ | EVOLTA 充電器セット単4型(Panasonic) »
「その他の小物」カテゴリの記事
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.31)
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.29)
- くつホルダースリムで、収納を増やす(2019.03.08)
- 天皇陛下在位三十年記念コイン保護。(2019.03.05)
- 密閉式で旅行にもOKな石けんケース ハユール(リッチェル)(2019.03.01)
コメント
« iPod classic その2周辺機器、起動編(APPLE) | トップページ | EVOLTA 充電器セット単4型(Panasonic) »
4本充電タイプだと充電時間が4本4時間弱/2本2時間弱/1本1時間強の急速/超急速モードもあるタイプがありますね。
電池使用製品が3〜4本必要な物が多いので2本タイプは充電機能も含めて不人気なんでしょう。
エネループもパナソニックに吸収合併でちょっと商品イメージが悪くなった気も。。。
サンヨー時代から製造元は富士電池らしいですけど、どうにもパナソニックのアルカリ電池がオキシライド/エボルタ共に派手に液漏れして機材を壊すイメージが。。。(実際に壊されてる)
投稿: あなろぐま | 2014年10月25日 (土) 14時40分
あなろぐまさん
昔からSANYOを使ってきたので、どうもパナのは(^^;
いまだにeneloopが好きですねぇ。
まあ、200円前後なら充電器付きでも良いかなっと。
投稿: ZEAK | 2014年10月25日 (土) 17時04分