鞄をテーブルに吊すフック
若い人や年配の方の男性は、そんなに荷物を持ち歩く人はいないと思いますが、昔から文具好き、電脳ガジェット好き、カメラ好きの私的には、大小さまざまな鞄を持っています(^^;
うちの神さんが呆れるくらいですから(汗)
食事や喫茶店、お酒を飲みに行く時に、意外と困るのが鞄。
そういう時に困るのが鞄なんですね。
ということで、本ブログでも何回か色々なマシンというかガジェットを紹介していますが。
インクさんで発見したので、メーカー不詳です。
袋も付いています。
ぱっと見は、小さな文鎮みたいですが(^^;
周囲の部分がフックになります。
2方向にこのような磁石があるので、・・・
どっちに巻いても、収納は可能です。
鞄をひっかける状態。
えーっと、耐荷重5kgなので、大きなビジネスバッグは無理です(^^;
こんな感じでフック部が垂れ下がります。
机に載せた状態。
この隙間に入る鞄の取っ手やショルダーストラップなら大丈夫です。
取りあえず、ミニショルダー系は大丈夫です。
あー、デジ一や交換レンズとか入れなければという前提で(^^;
因みに295円(税込み)でした(笑)
« X-T1のカメラケースをほかのマシンから流用する(笑) | トップページ | A3も対応のキャリングポケットA4 SMART FIT(LIHIT LAB) »
「その他の小物」カテゴリの記事
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.31)
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.29)
- くつホルダースリムで、収納を増やす(2019.03.08)
- 天皇陛下在位三十年記念コイン保護。(2019.03.05)
- 密閉式で旅行にもOKな石けんケース ハユール(リッチェル)(2019.03.01)
« X-T1のカメラケースをほかのマシンから流用する(笑) | トップページ | A3も対応のキャリングポケットA4 SMART FIT(LIHIT LAB) »
コメント