X-T1 その11 Nikon Fマウントアダプター編
« X-T1 その10サーキュラーPL編 | トップページ | 安くても防水しかも超広角 STYLUS TG-850 TOUGH その1(OLYMPUS) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- NichePhone-S MOB-N17-01BK その3起動編(フューチャーモデル)(2018.02.09)
- NichePhone-S MOB-N17-01BK その2フィルム+SIM編(フューチャーモデル)(2018.02.08)
- NichePhone-S MOB-N17-01BK その1開封編(フューチャーモデル)(2018.02.07)
- 小型レンズ交換カメラ用スリングバッグ その2比較編(K&F CONCERT)(2017.12.05)
- ミラーレス等小型レンズ交換カメラ用スリングバッグ(K&F CONCERT)(2017.12.04)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/142852/60076717
この記事へのトラックバック一覧です: X-T1 その11 Nikon Fマウントアダプター編:
« X-T1 その10サーキュラーPL編 | トップページ | 安くても防水しかも超広角 STYLUS TG-850 TOUGH その1(OLYMPUS) »
富士のXシリーズにマウントアダプターって、面白いですね。富士のフィルムで撮る感覚だから、フィルム時代のレンズがしっくりきますね。あえてニッコールオートとか(笑)
投稿: しまみゅーら | 2014年8月15日 (金) 08時45分
しまみゅーらさん
持ってないけど、フジノンレンズとか(゚゚ )☆\ぽか
家にはNikonレンズが沢山あるので、ま当面は
これで遊べます。
投稿: ZEAK | 2014年8月15日 (金) 08時57分
ZEAKさん、
オールドレンズ作例、期待してます。
ZEAKさん、しまみゅーらさん、
デジカメインフォにX-20後継のX-30の噂があるんですが、
何とEVFオンリー!!それでバッテリーライフを強調しているような!
ほんまかいな?噂だけでも期待ゾクゾクです。(違う話題、すみません)
投稿: かんてつ | 2014年8月16日 (土) 06時21分
かんてつさん
作例っすか。混ぜて撮ったらどれがどれかわからなく(゚゚ )☆\ぽか
>X30
買うしか(笑)
昔はEVFを搭載すると、バッテリーの減りが
速かったものですが、時代は変わったのですね。(゚゚ )トオイメ
投稿: ZEAK | 2014年8月16日 (土) 09時57分
ZEAKさん、
じつはLCDモニター無しのEVFオンリーと早とちりしてしまったんです。それで0.5W節約できて、撮影枚数アップかと、、
まさかそこまでやらないでしょうね。
そこまでやっていたら買います(苦笑)
投稿: かんてつ | 2014年8月16日 (土) 10時34分
かんてつさん
流石に今の時代それはないかと(汗)
ただし、さっき書いたコメントは、リコーのGX100の
事です。同梱モデルでEVFを付けると、なぜか背面
液晶よりバッテリーの持ちが悪くなると(カタログや
取説に)書いてありました。
投稿: ZEAK | 2014年8月16日 (土) 10時37分