USB AC ADAPTER は4ポート (cheero)
最近の電脳小物やデジタルカメラの充電は、基本的にUSBでするタイプが増えています。
そのため、ANKERの5ポートIQ急速充電器を自宅と会社で使っていますが、ダンボーバッテリーのCheeroから、USB AC ADAPTER が出たので買ってみました。
4ポートタイプのものです。
しかも超急速充電と書いてあります。
こちらが裏面。
軽くてコンパクト、旅行・出張に面便利と書いてあります。
しかも同時充電もできるとか。
気になるのが、下の注意書き。
超急速充電と言いながら、各々対応するUSBポートを充電速度が遅くなる恐れがあります。
なんのデザインかわかりませんが(^^;
Cheeroっぽくないデザインです。
ここで、困ったのが、この表記。
まあiPadとiPhoneは持っているから良いとしてだな(笑)
SAMSUNG持ってない。AndroidもTabletならいくつか持っている。
その場合、どこに挿す?
これなら、汎用のバッテリーにありがちな2.1A と1Aの表記のがよくね?
ぢゃあ、Xperia Z ultra はどっちに挿したらよいのか?
こちらが裏面。
横から。
ちなみに、ANKERのと大きさ比較をしてみました。
だいぶ違います。
IQの方が隙間が空いていて、良いです。
全体的に一回り小さく軽いので、旅行には便利です。
ちょっとした旅行なら、紹介したCheeroで大丈夫でしょう。
« ダンボーUSBハブ DB-HUB01 (プラネックスコミュニケーションズ) | トップページ | 小型でもパワフル卓上扇風機 デスクファン YDS-M16-B(YAMAZEN) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
« ダンボーUSBハブ DB-HUB01 (プラネックスコミュニケーションズ) | トップページ | 小型でもパワフル卓上扇風機 デスクファン YDS-M16-B(YAMAZEN) »
コメント