« STYLUS TG-850 TOUGH その4作例編 | トップページ | グアムの旅 その2 TG-850 TOUGH編 »

格安ツアーで行くグアムの足袋(違 その1

夏休みというと、一年のうちで何番目かに超お高いツアー料金。
ところが、なんと5日間(まあ正味3日だけど)で39,800円(うちはランクアップして49,800円にしたけど)という、嘘みたいな料金を、うちの神さんが見つけてくれたので、そっこー予約。

P8070001

とはいえ、予約時点で残席2www。
しかも、翌日までに振り込めと言われて、すぐに振り込めるお金がないので、1日待ってもらって(汗)
でも、次の日からは確か79,800円とぼったくり価格になるので(汗)

P8070006

当然、飛行機は格安航空会社のエヴァ航空もとい。エバー航空。(チャーター機ね)
でも帰りは新型機だった。
因みに、行きも帰りも同じ席。

Dscf0734

またーり、飛行機の離着陸を見ていればあっという間っす。
てゆう前に、成田空港限定のトラベラーズファクトリーに行って、色々買いまくってしまって(゚゚ )☆\ぽか
それはまた、別の機会に。

いつもなら、車で移動して車を預けるのですが、今回は夏休みで18切符が使えるのと、夜発夜中着ということなので、行きも帰りも18切符の旅っす。
但し、移動が面倒だったので、東京駅からは格安バス。1,000円で成田の目的地まで送ってくれるという便利なバスがあるので。それを活用。

Dscf0750

写真はイメージ(゚゚ )☆\ぽか

Dscf0763

しかし、夜の空港って、誘導ランプがめっちゃ幻想的で綺麗なのよね。

あっという間に。
グアム到着(゚゚ )☆\ぽか

P8080011

グアム国際空港です。
とは言え、夜中なので誰もおりません。

P8080012

こんな感じ。

P8080013

韓国(南朝鮮)のロッテ経営の、コソビニ。
コンビニではないです。コソビニ。
なので、中国、南朝鮮からのラインもコソビニでカード買っててゆうのねw

P8080016

ところが、ここから地獄(笑)

何と言っても、ここは米国。あめ~りか、ですよ。
前に到着した飛行機の人もいて、400人くらいがごった返していまして。
ということで、新しく、アメリカに入るには、指紋認証と顔認証が必要になったらしく。
沢山あるイミグレーションでは、一人ひとりの指紋をとって(しかも指10本全部)と顔写真を撮るので、ただでさえ時間がかかる入国審査も、めっちゃ時間かかりまして。

P8080022

結局、到着は現地時間の1:30位だったのに、出てきたらもうすでに2:50位とかなり遅かったです。

その割に、くたくたになっているハズなのに、いつもと同じ時間に目が覚めるというぢぢぃですw
とゆうことで、日本より1時間早いので、グアムの6時が日本の5時なのね。

参考までに、前回ヨーロッパに行った時には、多数の国を移動するので、事前に日本でWi-Fiルーターを借りていきましたが、今回は現地調達。
というのも、日本で借りる料金の半額近くで借りられたから。

確か、ローミングも勝手にやっちゃってくれちゃうので、ガラケーはマズ電源を落として、iPhoneやiPad mini、Xperia Z2Tablet類は、通信環境をまず切って置いて、Wi-Fiのみの運用にしました。
最近の4GタイプのWi-Fiルーターは、8~10時間は付けっぱなしにしておいても電池が持つので、常時つけっぱにして、TwitterやFacebookしてました(^^;
かなり便利っす。

とはいえ、遊んでいるときには落ちていますけど。

« STYLUS TG-850 TOUGH その4作例編 | トップページ | グアムの旅 その2 TG-850 TOUGH編 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 格安ツアーで行くグアムの足袋(違 その1:

« STYLUS TG-850 TOUGH その4作例編 | トップページ | グアムの旅 その2 TG-850 TOUGH編 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ