« FUJIFILMミニチュアカメラコレクションその2元祖写ルンです編(タカラトミーガチャガチャ) | トップページ | FUJIFILMミニチュアカメラコレクションその3X100s編(タカラトミーガチャガチャ) »

96/24対応D/Dコンバーター用サンプリング周波数/ビットレート表示LED(stereo Sound)

雑誌より先にオプションパーツを保護しておりました(汗)

R0041743

相変わらず綾しいハコです。

R0041744

ベールに包まれています(゚゚ )☆\ぽか

R0041745

ぢゃぢゃ~ん(笑)

R0041746

多少高くてもよかったので、標準搭載して欲しかった(笑)
面倒で

どういうものかというと、周波数というかビットレートの違いを色で表現するLEDですな。

R0041748


44.1k、48k 88.2k 96k に16Bitと24Bit
がわかるようになっています。
てゆうのは、まだ繋いでないから(゚゚ )☆\ぽか

R0041819

こちらの6本の爪部分に差し込みます。

R0041823

挿したとこ。
かっこええっす。

R0041860

ちなみに、従来の基板の大きさが左側(こちらUSB-DAC)

« FUJIFILMミニチュアカメラコレクションその2元祖写ルンです編(タカラトミーガチャガチャ) | トップページ | FUJIFILMミニチュアカメラコレクションその3X100s編(タカラトミーガチャガチャ) »

音楽」カテゴリの記事

電脳小物」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« FUJIFILMミニチュアカメラコレクションその2元祖写ルンです編(タカラトミーガチャガチャ) | トップページ | FUJIFILMミニチュアカメラコレクションその3X100s編(タカラトミーガチャガチャ) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ