« デジキャパ クリップオンモニターシェード(学研パブリッシング) | トップページ | FOSTEX 2WAY スピーカーユニット 工作編 »

デジキャパ クリップオンモニターシェード装着編

昨日紹介したクリップオンモニターシェードですが、暫定的につけてみました。

NEX6

P7230001

NEX6です。
こちらはワイド画面なので、端が少々ケラれますが、装着可能です。
最も、NEX6の場合ファインダーがあるのであれですが(笑)

P7230002

後ろから

P7230003

仮につけただけなので、調整はしていませんが(汗)

ZX-2

P7230007

オリンパスのZX-2です。
こちらはファインダーがないので重宝すると思います。
ストロボシューに取り付けるのですが、写真を見てもらえばわかりますが、キャタピラーのように折り目が付いているので、基本ストロボシューが付いていれば、どのカメラでも柔軟に対応するのが良いです。
P7230010

こちらも暫定装着ということで。
全体を見ることができます。

X-T1

P7230006

あれ?(゚゚ )☆\ぽか

こちらもファインダーがある上にストロボシューとかぶってしまうので、モニターシェードをかぶせるとファインダーが見えなくなります(笑)

まあ、面白いということで。

« デジキャパ クリップオンモニターシェード(学研パブリッシング) | トップページ | FOSTEX 2WAY スピーカーユニット 工作編 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

一番下のを自慢したかっただけでわw

一方、RX100にはストロボシューはないのであった(泣)

しまみゅーらさん
ゔっ゙・・・・・(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジキャパ クリップオンモニターシェード装着編:

« デジキャパ クリップオンモニターシェード(学研パブリッシング) | トップページ | FOSTEX 2WAY スピーカーユニット 工作編 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ