デジキャパ クリップオンモニターシェード(学研パブリッシング)
カメラマンのミニ銀レフを紹介しましたが(^^;
今度はデジキャパです。
こちらは特集が良いです。
こちらもオマケに釣られて(゚゚ )☆\ぽか
これから、海や空、朝日や夕焼け、夜景などを撮る季節にピッタリです。
著作権の関係でちらですが。
ちょっとした設定で、1ランク上の写真が・・・
撮れたらいいなぁということで(゚゚ )☆\ぽか
あとは、海や水に強いカメラとか。
構図なども作例込みで紹介されています。
こちらがオマケの紹介。
あくまでもオマケなので、それなりですが・・・
最近のデジカメは、ファインダーがないものも多いので、真夏の照り返しの中
液晶モニターが見えにくいシチュエーションなどもあるので、あれば便利かもっていう感じ。
組み立てたとこ
横から。
上のベロをストロボシュー部分に嵌めて使います。
フレキシブルに使えるので、モニターが左にシフトしている場合でもずらして固定することができそうです。
機種によっては画面がケラれる場合がありますが。
見にくいよりは良いかもです。
続く
付録はいらねーという方は、Kindleの方が安いです。
« 金と銀のミニレフ板 カメラマン 2014年8月号(モーターマガジン社) | トップページ | デジキャパ クリップオンモニターシェード装着編 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- エンターテインメントアーカイブ ウルトラQ・ウルトラマン(ネコ・パブリッシング)(2019.01.14)
- 特撮のDNA 蒲田展 その4 図録+補完編(2019.01.11)
- 懐かしの「東宝特撮映画全史」(2019.01.06)
- 懐かしの「東宝特撮怪獣映画大鑑」(2019.01.05)
- 宇宙大怪獣ドゴラ ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX VOL53(2018.07.14)
« 金と銀のミニレフ板 カメラマン 2014年8月号(モーターマガジン社) | トップページ | デジキャパ クリップオンモニターシェード装着編 »
コメント