« 夏休みの友 STEREO編 スピーカー工作の基本&実例集2014年夏(月刊STEREO) | トップページ | 40W 5-Port USB Wall Charger 再び(ANKER) »

microSDカードが使えて写真をスマホに転送できるPQI Air Card(PQI)

ずーっと昔に入手していたのですが、結局ブログに上げずじまいで使っていたのが、PQI Air Cardです。
どういうものかというと、Eye-Fiや東芝のFlashAirと同じ仕組みで、Wi-Fi経由でデータを飛ばすものです。

R0028057

Eye-FiやFlashAirは容量が固定されているので、予算との兼ね合いだったり、上限容量があったりするのであれですが、こちらは手元にあるmicroSDカードを挿せば容量が増やせます。

R0028058

まるでバルク品のようなパッケージw

R0028059

イラストでわかりやすくなっています。

R0028062

ワールドワイドなので、英語ベースです。

R0028063

ま、いちお日本語の説明はあります。

R0028064

ハコから出したとこ。

これに・・・

R0028065

隙間にmicroSDカードを入れます。

R0028066

わかりやすいように少し飛び出させていますが(^^;

速度は、どれもあまり変わらない感じがしますが、microSDカードの速度によりますので、クラス10くらいの方が良いと思います。

  

ほかのはメモリ部分が壊れたらそれで終わりですが、こちらのはどちらかが壊れても、買い替えれば済むので、考え方によってはお得かもしれません。

私は特に問題なく使えましたというか使えていますが、密林などネットの書込を見ると、microSDカードとの相性があったり、カメラとの相性があるので、広くはオススメしませんが、いちお使えるということで。

買うならセット品の方が良いかもしれませんね。

最も、最近のデジカメは、カメラ自体に無線LAN転送機能が搭載ものも多いので、ない人向けですね。

« 夏休みの友 STEREO編 スピーカー工作の基本&実例集2014年夏(月刊STEREO) | トップページ | 40W 5-Port USB Wall Charger 再び(ANKER) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

電脳小物」カテゴリの記事

コメント

ZEAKさん、

Eye-fi がクラウディングサービスの日本展開始めた
というニュースもありました。
でも、これって、情報モレの危険がつきまとう、でしょうね。

かんてつさん
それは怖いので設定していないです。
てゆうか、Instagram始め、画像共有サイトにうpする
人多いですが、あっちの方がデータを勝手に使われ
そうなんですがwww

ゴブサタシテオリマス。

私もRX100(初代)で活用していますよ。

ですが、枚数多く撮ってしまうと、写真のサムネイル作成に
ちょっと時間がかかってしまうのが気になるところですが、
Wi-Fi対応のカメラで、純正アプリを使っても
こんな感じなので、仕方がないところでしょうか。

シンジマンさん
私的には、FBなどにうpする絵を転送
する時に使っているので、こまめに送っ
ています。
大量に撮ってから見たことがない(汗)
少なくともT芝のよりも使い勝手は
良いと思います。(゚゚ )☆\ぽか

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: microSDカードが使えて写真をスマホに転送できるPQI Air Card(PQI):

« 夏休みの友 STEREO編 スピーカー工作の基本&実例集2014年夏(月刊STEREO) | トップページ | 40W 5-Port USB Wall Charger 再び(ANKER) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ