STYLUS XZ-2 その9比較編vs DSX-RX100
比較編を忘れていた(汗)
DSX-RX100と。
こうやって比べると、ZX-2は非常に大きいです。
最近のミラーレスくらいあるかも。
横にしてみました。
上から。
ボタン類の配置は似てます。
ボタン表記は、違いますが、CANONよりわかりやすいかな?
背面。
画面の大きさが全然違います(笑)
こちらがZX-2
こちらが、DSX-RX100
でも、メニュー設定が非常にわかりにくいです。
マニュアル見てもわからないとネットに書いてあったので、いろいろ調べたら設定の仕方が載ったブログがあったので、助かりました。
そのほか、OLYMPUSPENと基本同じとの事でしたので、以前オマケほしさに買ったもので、対応できました(^^;
« cheero Energy plus 12000mAh (Cheero) | トップページ | cheero Energy plus 12000mAh その2比較編(笑)(Cheero) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- NichePhone-S MOB-N17-01BK その3起動編(フューチャーモデル)(2018.02.09)
- NichePhone-S MOB-N17-01BK その2フィルム+SIM編(フューチャーモデル)(2018.02.08)
- NichePhone-S MOB-N17-01BK その1開封編(フューチャーモデル)(2018.02.07)
- 小型レンズ交換カメラ用スリングバッグ その2比較編(K&F CONCERT)(2017.12.05)
- ミラーレス等小型レンズ交換カメラ用スリングバッグ(K&F CONCERT)(2017.12.04)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/142852/59679574
この記事へのトラックバック一覧です: STYLUS XZ-2 その9比較編vs DSX-RX100:
« cheero Energy plus 12000mAh (Cheero) | トップページ | cheero Energy plus 12000mAh その2比較編(笑)(Cheero) »
コメント