E-CORE LEDシーリングライトLEDH91042Y-LCその4多彩な照明編(東芝ライテック) #minpos
いよいよ明るさ確認と多彩な照明編です。
このLEDシーリングライトは、みんぽす/WillViiさまと東芝さま提供です。
最初は、カバー取り付け前に、どのような反応をするか確認しました。
部屋のメイン電源を入れると、まず常夜灯が点きます。
中央部分左側。
この状態で、リモコンを電球色にします。
LEDむき出しなのでかなりまぶしいです(笑)
省電力33%(デフォルト)
続いて、白色。
こちらも省電力33%ですが、電球色に比べるとかなりまぶしいです。
注:LEDは明るいので、良い子はこの状態で使わないようにして下さい。
こちらが、おまかせ色。
白とも白熱灯とも言えない不思議な色合いです。
続けて、白熱灯50%(前後)
33%
これでもむき出しだとかなり明るいです。
ちょっと離れて撮りました。
カバーをしてみます。(省電力33%)
うん、まぶしくないし、サークル型蛍光灯のように光ムラはありません。
全体的に光が回っています。
こちらは白色タイプ。デフォルト(33%)でもかなりまぶしいです。
33%(昼間)
柔らかな光になりました。
こちらは、12%たぶん最低輝度かと。
(昼間)
ムーディー(笑)
こちらが、楽エコモードセンサー(ミドリのランプ)
昼間だと、周りの明るさに負けまいと強く発光したようですが。
注:楽エコモードセンサーは、窓側でなく部屋の奥側に設置する必要があります。
そうしないと、外が明るい分、照明が暗くなるとか。
照明を中心に撮ると、暗くなっちゃいますけど(^^;
こちらがデフォルト(86%)の状態
こちらがフル発光の状態。めっちゃまぶしい(笑)
注:壁紙が汚いのはご容赦下さい(汗)
因みに、こちらが蛍光灯のもの。1灯のみ。
やはり電源コネクタ部分が、暗くなります。
電球色。
こちらも、86%。
多機能なので、気分でいろいろ設定して楽しんでます。って違うかw
« E-CORE LEDシーリングライトLEDH91042Y-LCその3設置編(東芝ライテック) #minpos | トップページ | U.S.S.ENTERPRISE NCC-1701D Star Trek OFFICIAL STARSHIP Collection(デアゴスティーニ) »
「その他の小物」カテゴリの記事
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.31)
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.29)
- くつホルダースリムで、収納を増やす(2019.03.08)
- 天皇陛下在位三十年記念コイン保護。(2019.03.05)
- 密閉式で旅行にもOKな石けんケース ハユール(リッチェル)(2019.03.01)
「モノフェローズ・みんぽす」カテゴリの記事
- セキュリティ対応型HDD LHD-PBM10U3BSその3比較+他のPCで見てみた編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.12)
- セキュリティ対応型HDD LHD-PBM10U3BSその2セットアップ編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.11)
- セキュリティ対応型の外付けハードディスクLHD-PBM10U3BSその1本体編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.10)
- Android用CDプレーヤーその3外付けDVD編(ロジテック)*minpos #Logitec(2017.02.17)
- Android用CDプレーヤーその2Android使用編(ロジテック)*minpos #Logitec(2017.02.15)
コメント
« E-CORE LEDシーリングライトLEDH91042Y-LCその3設置編(東芝ライテック) #minpos | トップページ | U.S.S.ENTERPRISE NCC-1701D Star Trek OFFICIAL STARSHIP Collection(デアゴスティーニ) »
確か東芝だったと思いますが、家族がLED照明を取り付けてから寿命を迎えるまでのストーリー(10年?20年?)を、パラパラマンガ風の影絵で表現したCMが素晴らしかったです。
投稿: しまみゅーら | 2014年5月24日 (土) 07時21分
しまみゅーらさん
もしかして、鉄拳のぱらぱらマンガですか。
見てみたい〜
投稿: ZEAK | 2014年5月24日 (土) 07時33分
これですな
http://www.toshiba-adscope.jp/?p=4233
残念ながら鉄拳じゃないですが
投稿: あなろぐま | 2014年5月24日 (土) 11時11分
あなろぐまさん
これはこれで暖かいですね。
投稿: ZEAK | 2014年5月24日 (土) 11時28分
鉄拳ぢゃなくてすんまそん(汗)。でも、近年のCMでは一番印象に残ってるし、説得力を感じました。LEDにしたら、切れる頃には息子はどんな人生を歩んでいるかな、と思いましたから。
あ、でもその前に家建てな(泣)
投稿: しまみゅーら | 2014年5月24日 (土) 22時01分
しまみゅーらさん
いえいえ、ぱらぱらマンガと言えば鉄拳しか
頭に浮かばなかったので(笑)
>あ、でもその前に家建てな(泣)
頑張って下さいね〜
投稿: ZEAK | 2014年5月25日 (日) 06時04分