遠赤外線で暖かいパネルヒーターPH-01(geanee)
関東方面の方、昨日は雪が大変でしたね。
今日は、路面凍結に注意ください。
停電しちゃったら、暖房器具もストーブ以外動かなくなるのがあれですが・・・
うちの子2号が社宅(かなり豪華(笑))に住んでいて、石油ストーブやファンヒーターは使えないので、安かったので買って見ました。
かなりデカイです。
27インチモニターくらいの大きさ。
こんな感じ。に収まっています。
でか!
こちらが裏面。
壁掛け式にもできるようです。
移動式の足。
装着したとこ。
こちらがメインパネル。
電源は横です。
電源を入れると今の室内気温が表示されます。
昔の電気ストーブと違って、赤くなりません。
遠赤外線ってヤツですね。
後ろから見たとこ。
厚み。
LOでも500wあるので、部屋全体をまずエアコンで暖めて、その後こちらにシフトすると、Loでも暖かいです。
遠赤外線なので、芯から温まります。
右と左はたぶん同じモノです。
アパート暮らしの方で、石油系が禁止の方にはオススメです。
« 奇跡を体感せよ。生賴範義展 図録(みやざきアートセンター) | トップページ | Xperia Z ultra 用DSC-QX100/10アタッチメントカバー SPA-ACX3(SONY) »
「その他の小物」カテゴリの記事
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.31)
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.29)
- くつホルダースリムで、収納を増やす(2019.03.08)
- 天皇陛下在位三十年記念コイン保護。(2019.03.05)
- 密閉式で旅行にもOKな石けんケース ハユール(リッチェル)(2019.03.01)
« 奇跡を体感せよ。生賴範義展 図録(みやざきアートセンター) | トップページ | Xperia Z ultra 用DSC-QX100/10アタッチメントカバー SPA-ACX3(SONY) »
コメント