« SIGMA GLOBAL VISION レンズ体験会(SIGMA)#minpos #SIGMA #CAMERA | トップページ | 来年のビジネス手帳はほぼ日WEEKSにしました。 »

NW-ZX1vsiPod touch5th その5比較編(SONY)

恒例でもないけど、同じ音源で、NW-ZX1とiPod touch5thを比較して見ました。

R0038302

UIは似てるような違うような(笑)
左がiOS7のノーマルプレイヤー。左がNW-ZX1です。
左のiPod touchには、この前紹介した低価格なゼンハイザーのMM50を、右はお高いSHE9850(廃番)です。

最初聴いたときには、あれ?あまり変わらないww
むしろ、音源によってはiPod touchの方が良いぢゃん。みたいに思っていましたが・・・・

それは、サウンドエフェクトを使わないノーマル状態で聴いていたからなんですね。
ClearAudio+(簡単モード)にしても、DSEE HXモードにしても、急激に音が変わりまして。
断然、WALKMANの方が良いぢゃんてことになります。

このClearAudio+または、DSEE HX共に、音源によっては、キンキンした音になったり、こもったりする場合がありますので、音源やジャンルで使い分けることが良いと思います。


« SIGMA GLOBAL VISION レンズ体験会(SIGMA)#minpos #SIGMA #CAMERA | トップページ | 来年のビジネス手帳はほぼ日WEEKSにしました。 »

音楽」カテゴリの記事

電脳小物」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NW-ZX1vsiPod touch5th その5比較編(SONY):

« SIGMA GLOBAL VISION レンズ体験会(SIGMA)#minpos #SIGMA #CAMERA | トップページ | 来年のビジネス手帳はほぼ日WEEKSにしました。 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ