NW-ZX1vsiPod touch5th その5比較編(SONY)
恒例でもないけど、同じ音源で、NW-ZX1とiPod touch5thを比較して見ました。
UIは似てるような違うような(笑)
左がiOS7のノーマルプレイヤー。左がNW-ZX1です。
左のiPod touchには、この前紹介した低価格なゼンハイザーのMM50を、右はお高いSHE9850(廃番)です。
最初聴いたときには、あれ?あまり変わらないww
むしろ、音源によってはiPod touchの方が良いぢゃん。みたいに思っていましたが・・・・
それは、サウンドエフェクトを使わないノーマル状態で聴いていたからなんですね。
ClearAudio+(簡単モード)にしても、DSEE HXモードにしても、急激に音が変わりまして。
断然、WALKMANの方が良いぢゃんてことになります。
このClearAudio+または、DSEE HX共に、音源によっては、キンキンした音になったり、こもったりする場合がありますので、音源やジャンルで使い分けることが良いと思います。
« SIGMA GLOBAL VISION レンズ体験会(SIGMA)#minpos #SIGMA #CAMERA | トップページ | 来年のビジネス手帳はほぼ日WEEKSにしました。 »
「音楽」カテゴリの記事
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
- iPhoneでもクリアな音Zeus Air (DUDIOS)(2019.01.24)
- 小型で低価格でも大出力Focus Bluetooth スピーカー ミニ(Dudios)(2018.12.29)
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
「オーディオ」カテゴリの記事
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
- クリアな音でバッテリーが長時間持つ首掛け式イヤフォンQ31(soundPEATS)(2019.03.25)
- 注文してから半年で入荷(^^;)防災ラジオICF-B09(SONY)(2019.02.08)
« SIGMA GLOBAL VISION レンズ体験会(SIGMA)#minpos #SIGMA #CAMERA | トップページ | 来年のビジネス手帳はほぼ日WEEKSにしました。 »
コメント