X-E2セミナーその4撮影編(FUJIFILM)@minpos @FUJIFILM @X-E2
お待たせしました。
カメラテスト編です。
静物(花、クリスマスオーナメント?、レンズ)とモデルさん撮影です。
おじさんはモデルさん撮影は苦手です(^^;
普段から、基本動かない街並みや自然を中心にカメラを使う人なので(滝汗)
限られた時間で撮影するので、じっくり撮るよりも効率良く撮るって感じです。
静物の方は、照明の輝度が変えられる素晴らしい場所でしたので、多少腕がなくてもなんとか撮れましたが、モデルさんの方は、自然光でという条件。おまけに、曇天なのとモデルさんの服が白だったので、なかなか上手く撮れませんでした。
どんだけ見せられる絵が出来たかはわかりませんが、四の五の言わずに早く見せろ?はいはい。
こんな感じのを撮ります。
右はお花ね。
既に後ピンになってるし(^^;
こちらは60mmで撮ったの。
こちらも。
良い具合にぼけてくれます。
イルミネーションを撮るタイミングって難しいです(笑)
連写で撮ってると消えてるし。
これが、フジノンレンズクオリティ。
二次元でも、奥行きと、1つ1つの花が綺麗に出ていて、立体感のある絵が撮れます。
ちょいと下がって撮った。
キットのズームレンズでも、f値が1.4なので、広角側で寄って撮ると、綺麗にぼけます。
照度を落として、ISO1600で撮影。
ISO-4000で撮影。
うーん、すげー、欲しいかも(゚゚ )☆\ぽか
モノクロで撮影。ISO-1000
良いね!
続く
寝落ちしたX-E1レンズキットだと、安いっす。
でも、これから買うなら、やはりX-E2でしょう。外観は同じでも中身が全然違いますから。
« メガネ復活(笑) | トップページ | X-E2セミナーその5モデルさん編(FUJIFILM)@minpos @FUJIFILM @X-E2 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
「モノフェローズ・みんぽす」カテゴリの記事
- セキュリティ対応型HDD LHD-PBM10U3BSその3比較+他のPCで見てみた編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.12)
- セキュリティ対応型HDD LHD-PBM10U3BSその2セットアップ編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.11)
- セキュリティ対応型の外付けハードディスクLHD-PBM10U3BSその1本体編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.10)
- Android用CDプレーヤーその3外付けDVD編(ロジテック)*minpos #Logitec(2017.02.17)
- Android用CDプレーヤーその2Android使用編(ロジテック)*minpos #Logitec(2017.02.15)
コメント
« メガネ復活(笑) | トップページ | X-E2セミナーその5モデルさん編(FUJIFILM)@minpos @FUJIFILM @X-E2 »
X-E1は、スタイルは抜群にいいのですが、EVFの出来が今イチなんですよねー。E2になってどの程度良くなっているか、とても興味があります。
でも、この前初めてX-100S触ったんですが、あのOVFはすげぇ。明るさ・見えの次元が違いますね。OVFで水準器まで表示できちゃうし。あれ見てしまうと、EVFではよほど頑張らないと満足できないかも…というくらい、感動しました。EVFに切り替えた瞬間ズコーッってなっちゃいましたから(笑)
投稿: しまみゅーら | 2013年11月 9日 (土) 16時19分
しまみゅーらさん
X-100sと同等だと思います。
ただし、光学と液晶の切り替えは当然ながらないですがw
ファームウエアのアップデートで、水平表示は出来ませんかねぇ?
単焦点で良ければ、X-100sでもありだと思います。
あのデザインカッコイイし。
ただ、メーカーさん曰く、X-Eシリーズが標準(レベルは高いですが)
と言ってました。
X-Pro1やX-100sは、どちらかと言えば、マニアやプロの世界
ではないかなと思います。
参考までに、比較は出来ませんが、EVFはカスタムモードで
水平表示はできます。
前から出来なかったでしたっけ?X-100sとX-Pro1はできた
ような記憶があります。
投稿: ZEAK | 2013年11月 9日 (土) 16時33分
EVFはまぁ液晶モニターの一種ですので水準器表示はあまり驚かないんですが、X100sの「OVFに」水準器ってのがスゲく驚いたんですよ。あのファインダーに10万点かけてもいいくらい。まぁ、比較対象はハイマチックEなんですけど(笑)。
同じことが一眼レフでできたら、もっともっと見直すんだけどなー。
投稿: しまみゅーら | 2013年11月11日 (月) 12時47分
しまみゅーらさん
普通の一眼レフ(レフね)だと、ペンタプリズムで
ファインダーがレンズと連動するので、光学を
重視する人も多いですね。
EVFはデジタル一眼(ミラーレスね)中心になって
いるので、EVFと光学の切り替えが出来るX100
X-Pro1の方が良いかもですね(笑)
ニコンDfはどうなんだろ。まだ現物見てない。
投稿: ZEAK | 2013年11月11日 (月) 18時27分