NFCに対応したヘッドセットSBH50 その2接続・イヤフォン比較編(SONY)
始めて充電するときには、念のため3時間ほど充電します。
とは言え、半分くらいバッテリーが残ってますので、フル充電するまでって感じでしょうか?
充電中は、バッテリーの中が徐々に満タンになるようなアニメーションが動きます。
フル充電されると、電池が満タンになった表示になります。
あー、前日書き忘れちゃいましたが(^^;
ボトム部に充電コネクタ(USBmicroコネクタ:一般的なAndroidマシンの充電と一緒のね)
電源を入れる場合、丸いボタンを長押しします。
液晶画面にはSONYロゴが付いて、起動した感じになります。
本体側の設定でNFC対応可と設定し、センサー(Android)は裏側にあります。
iPhoneには付いてないので、Bluetoothで手動認証します。この場合、本体側の電源ボタンを長押しし、認証可能な状態にします。
Androidで認証したと思ったら、いきなりSBH50のアップデータがありますって出て来て(笑)
いきなりこれはびっくりしましたが、それでもファームアップできることが確認できたので良しとしましょう。
それにしても、ヘッドセットがアップデートというのは、私的にはこれが始めてかも。
準備中となって。
ダウンロード中となって、ヘッドセットのバーが一番上まで行くとインストールが完了。
NFCの場合、接続も、接続をやめるのも、背面にあるNFCセンサーに近づけるだけで、できるのは便利です。
あー、電源オフまではしてくれないので、それは本体下の電源ボタン長押しが必要ですが。
音は、春に紹介したDRC-BTN40Kについてきたものと比べて段違いに良いです。
上がDRC-BTN40用。
ハウジングの大きさからデザインから全然違います。
上から見たとこ。
イヤピース剝いたとこ。
上から見たとこ。
ハウジングの形状が全然違います。
右が今度の。
後ろから。
左が今度の。
この辺が好き嫌い分かれるかもしれませんが、前のDRC-BTN40に付いてきたものはY字ケーブル。
今度のは、SONYが得意の首から回して装着するもの。
で、上にも書きましたが、DRC-BTN40K付録のは音が軽すぎて聞く気が起きなかったのに対し、今度のSBH50の方は、かなり良い音がします。
もちろん,ミニジャックが付いているので自分が好きなイヤフォンやヘッドフォンを使っても可能です。
音もかなり向上しているという、エンジン性能もありますが、DRC-BTN40オマケのイヤフォンをDBH50に付けても安っぽい音だったので、ヘッドフォンの品質には大きく左右されると思います。
比較編に続く(笑)
« NFCに対応したヘッドセットSBH50 その1開封編(SONY) | トップページ | 日経ビジネスアソシエ・手帳大全×万年筆(日経BP/セブンイレブン) »
「オーディオ」カテゴリの記事
- 超低価格の割にバランスが良い Zeus Wired イヤホン(Dudios)(2018.03.05)
- 低価格で高音質Zeus Bluetooth イヤフォン(Dudios)(2018.02.15)
- 低価格だけど充電できて、PCMも録れるボイスレコーダーNano6(soundPEATS)(2018.01.30)
- soundPEATS史上たぶん最小のヘッドセットD6(soundPEATS)(2018.01.21)
- クリアな音を出すBluetoothヘッドセットQ34(soundPEATS)(2018.01.20)
「電脳小物」カテゴリの記事
- SONY SW3(SWR50)を予備に持ち歩く(2018.04.23)
- HUAWEI WATCH その9ベルト追加編(HUAWEI)(2018.04.20)
- HUAWEI WATCH その8ドック追加保護編(HUAWEI)(2018.04.19)
- HUAWEI WATCH その7マグネットクラスプ バンド18mm(NotoCity)(2018.04.18)
- HUAWEI WATCH その6比較編(HUAWEI)(2018.04.09)
「音楽」カテゴリの記事
- 超低価格の割にバランスが良い Zeus Wired イヤホン(Dudios)(2018.03.05)
- レシーバー・トランスミッターMK2実践編(2018.03.01)
- 低価格で高音質Zeus Bluetooth イヤフォン(Dudios)(2018.02.15)
- CAPRICORN ONE限定フルサイズ盤のCDを海外から買う(2018.02.12)
- 低価格だけど充電できて、PCMも録れるボイスレコーダーNano6(soundPEATS)(2018.01.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/142852/58257136
この記事へのトラックバック一覧です: NFCに対応したヘッドセットSBH50 その2接続・イヤフォン比較編(SONY):
« NFCに対応したヘッドセットSBH50 その1開封編(SONY) | トップページ | 日経ビジネスアソシエ・手帳大全×万年筆(日経BP/セブンイレブン) »
コメント