NEX6L OLDレンズで遊ぶ その2
OLDレンズは、最近のものと違い、切れはいまいちですが、温かみがあります。
ブログ用にリサイズしてあります。(等倍フルサイズでは大きすぎてエラーが起きてしまうので済みません)
普通にサイトを見ているだけだとぼーっとしていますが、クリックすると1280*に拡大されます。
開放気味に。
絞り気味に
ズーム。
70mm側(銀塩換算ではわからん(゚゚ )☆\ぽか)
210mm側(銀塩換算ry)
暗いのに手ぶれもなくよう写ります。
手持ち
更に暗くなりました(^^;
これだけ暗くなってもちゃんと写ります(笑)
ちきゅうは夜の方が満艦飾で綺麗です。
良いねぇ~
海面への反射も良いです。
手持ちではこのくらいが限界か?(^^;
ただし、DP3Merrillのように等倍切り出しは厳しいです。
つづく
« リボン ナポリン 北海道限定なの?(ポッカサッポロ) | トップページ | デジモノステーションのおまけ スマホスタンドリングがすげー使える。 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
« リボン ナポリン 北海道限定なの?(ポッカサッポロ) | トップページ | デジモノステーションのおまけ スマホスタンドリングがすげー使える。 »
コメント