モレミin静岡(MOLESKINE meeting)
今日はお仕事ですが、昨日は無理に休んで(笑)
静岡のモレミMOLESKINE meetingに行ってきました。
参加したのは2度目、開催は3回目でし。
モレミ(MOLESKINE meeting)とは、定着したかな?MOLESKINE(私的には、モールスキン、最近の方はモレスキンていいますね)を使って、色々工夫しながら使っている中身自慢の方や、手帳の周辺機器として、文具を使っている方など、ぶっちゃけ、文具好き(別名ヲタ(゚゚ )☆\ぽか)の集まりです。
別にMOLESKINEもってなくても、トラベラーズノートやほぼ日でも構わないらしく、文具好きの方、収集好き、興味があるけど、使いこなしがわからないので達人のノートを見てみたいという方の集まりです(笑)
いただいたもの。
Twitterメインでアナウンスしているので、皆さん紹介はアイコンで(笑)
知っている人が半数以上(常連さん)と、遠路はるばる来て頂いた方が数名。
皆さんTwitter仲間なので、違和感なくお話できました。
まおたんが作ってくれた、名札~
それにしても、皆さんMOLESKINEの本なんかにも出てる濃い方もいらっしゃるので、凄い使いこなしをしていて、かなり参考になりますた。
かくいう私は、持ってるものは綾しいのですが、そこまでバリバリ(死語)使いこなしている訳では無いし。
作品としてどうかという以前に、メモ帳やら殴り書きでしか使っていませんからねぇ(汗)
あと、トラベラーズノートをやはり旅ログに使っている方もいらっしゃって、めっちゃ参考になりました。
流石に私はそこまでできないので、感動して帰ってきた次第で。
これから少しずつでも良いので、作品として皆さんに見せられるような手帳を作っていきたいなと。
たぶん3日持てばよいのですが(゚゚ )☆\ぽか
おみやげに頂いたのが、デザイナーさんの雨季*(あめり)さんとまおたんのコラボの栞(しおり)です。
これ、どうやって作ってるんだろ。
中に星の砂が入っていて。
裏と表で絵が違うの。
(これは光が入っちゃったので両面見えますが。
最後にみんなが持ってきたMOLESKINE(一部なんちゃってとか、トラベラーズ、ほぼ日もありますが)でタワーを作って記念撮影(笑)
別アングルから。
で、雨季*(あめり)さんは、今度10月29-11月4日まで、南青山のギャラリー晴れさんで、co.lab cafe展を開催するとのこと。
それとは別に、個展をSutter Holicさんで、11月18-24日に開催するとか。
また、革職人の工房Qさんは、
春と秋に開催している、静岡縣護国神社で開催している、ARTS & CLAFT 静岡で出品。
めっちゃ、ツボに嵌まった革小物作ってくれる人です。
ぜひ見に来てくださいね~
あとは、文具ファン・手帳ファンの方羽子存知の、手帳総選挙。
今回、まおたんも参戦(笑:イラストはまおさん)の手帳総選挙。
10月12-14日。
東急ハンズ銀座店7回のイベントスペースで、手帳100冊を書き比べ。
自分が普段使っている万年筆や筆記具で、来年の手帳に書き書きできるもの。
私も良くありますが、来年の手帳買って、万年筆で書いたら、どばどば裏抜けして、せっかく高いお金出して買ったのに、それだけで使う意欲を無くしてしまうということが良くありますヾ(^ )コレコレ
このイベントでは、普段使っているペンを持ってきて、興味がある手帳に自由に書き込んで見ても良いという、貴重なイベントです。
東京方面にお住まいのかた、ぜひ行ってみてくださいね。
« ぱっと開けるポイントカードホルダー(LIHIT LAB) | トップページ | はじめての美術 絵本原画の世界(静岡市美術館) »
「ステーショナリー」カテゴリの記事
- 筆記具だけでなく色々な使い道があるペンケース(リヒトラブ)(2019.02.27)
- 可愛い修正テープ(2018.10.19)
- 密かなヒット商品プレイカラードット(トンボ鉛筆)(2017.11.15)
- 手帖に挟んで使える定規、スケジュールルーラー(西敬)(2017.09.12)
- キャップを少々忘れても乾かない油性マーカーパイロットパーマネントマーカー100(PILOT)(2017.07.28)
「手帳・ノート・メモ帳」カテゴリの記事
- ほぼ日5年手帳(ほぼ日ストア・LOFT)(2019.12.08)
- 県民手帳にTUMIの手帳カバーをつける(2019.03.22)
- 今年も貰ったSONYカレンダーと静岡県民手帳(^0^)(2017.12.28)
- BE-PALに野帳風ダイアリー2018年版(小学館)(2017.11.10)
- ありそうでなかった画期的な、ふたふで箋(あたぼう)#あたぼう #飾り原稿用紙 #ふたふで箋(2016.12.22)
コメント
« ぱっと開けるポイントカードホルダー(LIHIT LAB) | トップページ | はじめての美術 絵本原画の世界(静岡市美術館) »
小瓶の中身の透明な部分は、ジェルキャンドルじゃないですかね?
物によっては常温で作業可能な物もあり(そのかわり固まりきらないw)
投稿: bono | 2013年9月26日 (木) 12時58分
bonoさん
なるほど、そうかもしれません。
今度作家さんに合ったら聞いてみます。
あのときに聞くのを忘れてしまった(^^;
投稿: ZEAK | 2013年9月26日 (木) 19時55分