« NEX6L その4NEX6 vs 元祖NEX5比較編(SONY) | トップページ | 紛失したので、アートナイフを再購入(OLFA) »

立てればペン立てのNEO CRITZをかみさんにあげる(コクヨ)#kokuyo #BUNGU

こちらのブログで何回か紹介しましたが、手持ちのものは全部子どもにあげてしまったので(笑)
比較ができません(汗)

R0032248

お勉強に使うペンケースない?と聞かれたので、最初どや文ペンケースを提供したのですが、場所をとるということで却下(笑)
私が時々文具関係の特集番組を見ているので、記憶にあったらしい。
「そう言えば、立てて使えるペンケースあったよね。あれない?」
「あーあれは子どもにあげちゃった(笑)」
とゆうことで、たまたま文具店のバーゲンで保護。

R0032249

立てたとこ。

R0032250

ジッパーを開いて広げるとこんな感じになって,筆記具を出しやすくなります。
手前の黒い部分が気になって開けてみたら。

R0032251

小物入れになっていました。

このほかにも。

R0032252

手前にスリットが入って何か入れられるようになっています。

 

ほかに良い色なかったの?と聞かれましたが(笑)
どれも地味な色のものが多かったのでこれを選んだと言いましたが、後日時間が合ったときに文具店を覗いたらしく、納得してくれました(笑)
もう少し色や柄を考えた方が良いかもですね。コクヨさん。


« NEX6L その4NEX6 vs 元祖NEX5比較編(SONY) | トップページ | 紛失したので、アートナイフを再購入(OLFA) »

ステーショナリー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« NEX6L その4NEX6 vs 元祖NEX5比較編(SONY) | トップページ | 紛失したので、アートナイフを再購入(OLFA) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ