データ整理にタフな持ち運びHDD LHD-PBM10U3(Logitec) #minpos #Logitec
持ち運びができる外付けハードディスクと言えば、ラフに使われるのが一般的です。
その点、今回紹介するロジテック(Logitec)さんの新しい手のひらサイズ外付けハードディスクLHD-PBM10U3は、耐衝撃性を確保した優れもの。
私的には、いつもマシン改造して、余ったハードディスクを入れるだけのユニットを買ってお茶を濁していますが、どっこい今回紹介するLHD-PBM10U3は、すごいっす。
なんと、米軍のミルスペック(軍用のハードな使い方をしても大丈夫な仕様)を取ってます。
とは言え、個人的にはユニットケーブルの形状にちょっと不安がありますが(^^;
外箱。
相変わらずシンプルで格好いいです。(*^^*)
箱から出したとこ。
これがまた面白い工夫をしてあります。
蓋部分にあたる場所には取説。
因みに、最近流行のテレビ直付け録画機として、REGZA始め、那須ね(byATOK2013)いかん出てこない(笑)NASNEなどにも対応しています。
おじさんの家は、2009モデルの液晶+今は亡きプラズマなので、外付けHAD録画ができません。(T-T)
話を戻しましょう。
こちらが箱(保護ケース)の裏面。
左右にUSBケーブルが収納されています。
これ、開けてみて、うーん、やるな!
隙間に見事に収まっています。
こちらが本体とUSBケーブル
USBケーブルは2本あって、長めのもの。
ストレートタイプコネクタと・・・
L字のコネクタは、ショートです。
こちらは、私が以前買ったMAC対応Blu-rayディスクと同じコネクタかも。
こちらが本体。
美しいです。
横から見たとこ。
こちらサイドは、ディンプル加工してあって、滑り止めですな。
塗装もマット(つや消し)調で、滑りにくくなっています。
この辺の評価が賛否分かれる所かもしれません。
ケーブルユニット接続用コネクタです。
USB3.0なのでこの形状をしています。
最初からケーブルが直付けされていて、ケーブルを収納するデザインが良いのか、メンテナンスやケーブル断線、コネクタがばかになるなど、長期の使用を考えるとこちらの方がよいかもと思いますが。
ちなみに、私が買ったBlu-rayドライブは、いまだに問題なく使えているので、私的にはこのデザインでも良いと思います。
こちらが、アセス中の様子。
こんな感じで白色LEDが点灯します。
しかもUSB3.0なのでデータ転送は非常に早いです。
注:USB3.0対応マシンに限ります。
お借りしているモノを分解するのはあれなので(゚゚ )☆\ぽか
こちら、メーカーサイトのタフを示すページより転載。
いやぁ~お借りしているモノを落とすのも怖いので、この紹介だけで勘弁してくだせぇ~(゚゚ )☆\ぽか
それにしても、最近のLogitecさんのハードディスクは美しい物が多くて目移りします。
初期の頃は箱より中身みたいな感じでしたが、ヾ(^ )コレコレ素晴らしい。
白と黒ってゆうのが良いですね。
かっこええ~
« サイドノック消しゴムRESARE (コクヨ) | トップページ | 自由研究(笑)Stereoのオマケ組み立て編 »
「電脳小物」カテゴリの記事
- 予備の活動量計Activity 24/7 AUTOMATIC ACTIVITY TRACKER (Withing)(2019.12.10)
- 長さ3mのながらiPhoneに便利なL型アングルの充電・シンクロケーブル(2019.08.21)
- 低価格で防水機能IPX8等級、かつ音が良いQ35+(soundPEATS)(2019.08.15)
- 低価格で高音質のケーブルレスヘッドセットMove (MUSON)(2019.06.01)
「モノフェローズ・みんぽす」カテゴリの記事
- セキュリティ対応型HDD LHD-PBM10U3BSその3比較+他のPCで見てみた編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.12)
- セキュリティ対応型HDD LHD-PBM10U3BSその2セットアップ編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.11)
- セキュリティ対応型の外付けハードディスクLHD-PBM10U3BSその1本体編(Logitec) #minpos #みんぽす #Logitec(2017.05.10)
- Android用CDプレーヤーその3外付けDVD編(ロジテック)*minpos #Logitec(2017.02.17)
- Android用CDプレーヤーその2Android使用編(ロジテック)*minpos #Logitec(2017.02.15)
« サイドノック消しゴムRESARE (コクヨ) | トップページ | 自由研究(笑)Stereoのオマケ組み立て編 »
コメント