« 凄い描写力 Touit 2.8/12E-mount その7昔の街並編(カールツアイス)#minpos #ZEISS #camera #NEX | トップページ | 週刊少年サンデー大蝦夷農業高校クリアファイルセブンイレブンバージョン(小学館) »

MDR-ZX650 vs Amadana(SONY)

今まで使っていたのが前に紹介したAmadanaのヘッドフォン。
こちらは元値が高いのですが、オークションで3000円ほどで未使用品を入手(^^;

R0031792

アマダナの方は全体が樹脂で軽いです。
しかし、ケーブルが両方から出ているので使い勝手はちょっと・・・でした。
音は良いのですけどね。

R0031793

径はほぼ一緒ですが、クッションの大きさが若干違います。

R0031794

収納状態。

R0031795

イヤフォンジャックのようす。

R0031796

ケーブルのようす。
こちらはMDR-ZX650

R0031797

こちらはアマダナ

R0031798

ケーブルはほぼ同じ。
たぶん1.2m

R0031799

重さはMDR-ZX650が226g

R0031800

アマダナが145g
と軽いですが、SONYとそれほど違和感はありません。


« 凄い描写力 Touit 2.8/12E-mount その7昔の街並編(カールツアイス)#minpos #ZEISS #camera #NEX | トップページ | 週刊少年サンデー大蝦夷農業高校クリアファイルセブンイレブンバージョン(小学館) »

音楽」カテゴリの記事

電脳小物」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

重さよりも、この時期のシゾーカでは暑苦しいような…
(^^;

おnaら出ちゃっ太さん
涼しいお、今日は(゚゚ )☆\ぽか

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MDR-ZX650 vs Amadana(SONY):

« 凄い描写力 Touit 2.8/12E-mount その7昔の街並編(カールツアイス)#minpos #ZEISS #camera #NEX | トップページ | 週刊少年サンデー大蝦夷農業高校クリアファイルセブンイレブンバージョン(小学館) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ