SIGMA BP-41増殖(笑) (SIGMA)
SIGMAのDP◯Merrillは、非常に描写力が素晴らしいのは良いですが、バッテリーが持つ近年の高級コンデジと比べ、90枚前後しか撮れないという欠点があります。
私的にもDP1Merrillを導入した時にも、予備に2つ保護しました。
また2つ増殖(笑)
ちなみに、メーカー純正バッテリーと言うと、4000円前後と相場が決まってきますが(^^;
本SIGMA純正のBP-41は、定価で2100円(税込)ととてもリーズナブルな価格設定です。
おまけに、汎用バッテリーなので・・・
みんな形状が同じとゆうか、似ています。
左から、SIGMA純正、GRD用のリコーの、昔のルミックス(Panasonic)と全部形が同じです。
注:リコーとPanasonicは、バッテリーの容量が1150mAh、SIGMAは1250mAhと若干違いますが。
重ねたところ。
びみょーに切欠きが違いますが(笑)
自己責任で、緊急時には他社のバッテリーでも使えます(゚゚ )☆\ぽか
おまけに、バッテリーチャージャーも同じ形のものなので、お出かけ時にはバッテリーチャージャーも複数台持って行けば、一度に大量に充電が出来ます。
(あー、自己責任でお願いします)
« 健康ミネラルむぎ茶 ミニトートバッグ (伊藤園) | トップページ | 最強の陸自コレクション その2(UCCThe Deep) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
« 健康ミネラルむぎ茶 ミニトートバッグ (伊藤園) | トップページ | 最強の陸自コレクション その2(UCCThe Deep) »
コメント