1/400Scale サンダーバード2号 非売品(デアゴスティーニ)
先日、特撮リボルテックのサンダーバード2号を紹介しましたが(^^;
今度は、デアゴスティーニのジェリー・アンダーソンDVDが終了したので、特典として送られてきました。
「謎の円盤UFO」が目当てで(^^;結局全巻制覇してしまいました(゚゚ )☆\ぽか
あとJOE90は市販化されていなかった(発売開始当時)というのもあります。
Boxシリーズ出ているのは知っていましたが、計算したらこっちの方が安かったので。
シルエットとパッケージデザインがおしゃれです。
横
開けたとこ。
上から
ずしりと重いダイカスト?っぽい金属でできています。
色は、テレビのシリーズ風の色で、リボルテックの軍用風の色とは違って鮮やかな緑です。
監修は、青島文化教材社(昔はイマイでしたが、倒産により金型から権利から全部青島さんに移行)が行っているらしいので、プロポーションは良いです。
こちらが裏面
ダイカストらしくトルクスネジで留められています。
こちらが付属パーツ。
ジェットモグラと脚です。
脚短っ!と思ったら、なんとスライドして伸びます。
これはびっくり。
良いね!
全部延ばしたとこ。
脚の土台は樹脂ですが、スライドする支柱は金属です。
後部より。
噴射口と尾翼部分。
因みに尾翼部分の赤いところは、リボルテックではガンメタになっていました。
コックピット部分
更に近づいて・・・ちょっとぼけちゃってますが、ちゃんと操縦席があるようです。
脚はめたとこ。
スライド式なのですが、安定しています。
コンテナ下ろしたとこ。
お、5番だ。
リボルテックは4番でしたので。
コンテナ下ろした後の背中部分。
こちらは、後側。
リボルテックとはびみょーにデザインが違います。
また、DVD見直さなきゃだわ(^^;
金属製なので、ジョイント部の造作がちょっと甘いです。
こちらのコンテナの中にも何か入っていました。
床も丁寧に作り込まれています。
ジェットモグラが出てきたとこ。
1/400なので流石に作りは粗いです。
まあ雰囲気は出ていますが。
ライセンスロゴ。
ちなみに、コンテナについているローラー(動かすとこ)は一体成形で、回転しません。
リボルテックは回りました(^^;
次回は、リボルテックと比較してみましょう(^^;
« DP3Merrill その4レンズ編(SIGMA) #SIGMA #DP3Merrill #CAMERA | トップページ | DP3Merrill その5比較編(SIGMA) #SIGMA #DP3Merrill #CAMERA »
「玩具」カテゴリの記事
- ゴジラ花札 ゴジラ生誕65周年記念 (エンスカイ)(2019.05.26)
- プチクマ入りのプチ10本セット(ブルボン)(2019.03.07)
- モーゼルFullcock C-96 Red9 Type 限定ストック付きモデル(アルゴ舎)(2019.01.13)
- ジムニーSJ30コレクション ガチャガチャ(青島文化教材社)(2018.11.08)
- ケーブルバイト 和編(2018.11.10)
コメント
« DP3Merrill その4レンズ編(SIGMA) #SIGMA #DP3Merrill #CAMERA | トップページ | DP3Merrill その5比較編(SIGMA) #SIGMA #DP3Merrill #CAMERA »
デアゴからサンダーバード2号(全80号予定)だそうですよ。
全部で15万か〜
ttp://deagostini.jp/tbk/
投稿: あなろぐま | 2016年1月26日 (火) 14時59分
あなろぐまさん
知ってます(笑)
でも、単純計算で15万以上しますのでwww
あと、通の情報によると、これ前にタカラトミーか
どこか有名なメーカーから出たものらしいです。
投稿: ZEAK | 2016年1月26日 (火) 15時17分
タカラから10年ほど前に出ていたものの流用品っぽいですね>デアゴ2号
投稿: あなろぐま | 2016年1月27日 (水) 16時13分
あなろぐまさん
でしょう~
まあ良いけど。
投稿: ZEAK | 2016年1月27日 (水) 17時39分