TOMBOW ZOOM505 2011年?限定 アズール・ブルー水性ボールペン(トンボ鉛筆)
昨日のZOOM505 0.9mmシャープペンシルに引き続いて(笑)旬を逃したものですヾ(^ )コレコレ
昨日、外観を紹介するのを忘れていまして(^^;
開けた瞬間、ぬぉ~ってなった色(^^;
めっちゃ綺麗っしょ。
てゆうか、これシャープペンシルも同時発売だったのですが(当時)
その頃、シャープペンシルにはあまり興味がなく、放置してたら売り切れ(^^;
でもって、こちらの水性ボールペンのみ保護と相成りました。
万年筆と違って、あまり騒がれなかった記憶が(^^;
もしかしたら、町の文具屋さんにはまだあるかもしれないです。
こちらが全容。
確か、この頃ブルー軸の限定って万年筆とか色々出ていたかも。
トンボのロゴが今のロゴに近くなっていますね。
こちらも首軸とリング部がゴムです。
記念に並べてみました。
ロゴは、昨日紹介したものより、現在の形に近くなっています。
こちらが裏面。
« XF18mmF2 R/FUJIFILM X-E1その2作例編1(FUJIFILM) #minpos #FUJIFILM #X-E1 | トップページ | XF18mmF2 R/FUJIFILM X-E1その3作例編2(FUJIFILM) #minpos #FUJIFILM #X-E1 »
「ボールペン・BP・水性・ジェル」カテゴリの記事
- エナージェル限定カラー(ぺんてる)(2018.03.23)
- 廃盤のObject202 を保護(TOMBOW)(2017.09.04)
- ボールぺんてる45周年限定モデル(ぺんてる)(2017.07.26)
- 重量バランスに優れたZOOM L104 (TOMBOW) (2017.05.17)
- イタリア顛末記 Vol.23【番外】その他小物グッズ編(買ってねぇよw(2017.05.09)
« XF18mmF2 R/FUJIFILM X-E1その2作例編1(FUJIFILM) #minpos #FUJIFILM #X-E1 | トップページ | XF18mmF2 R/FUJIFILM X-E1その3作例編2(FUJIFILM) #minpos #FUJIFILM #X-E1 »
コメント