安価なminiDP>DVI変換アダプタ(PCI)
MBAやDELL XPS13をモニターに繋ぐ関係で、アナログ対応コネクタは大昔MBP用に購入したものがあるので良いのですが、デジタル時代でしかもワイド液晶のモニターが増殖したので(笑)
なにげに、計3台もモニターがあったり(゚゚ )☆\ぽか
とゆう訳で、こちらの変換コネクタを導入。
なんせ、林檎純正はそれなりのお値段がするので(^^;
いちおプラネックスコミュニケーションズ謹製なので、安心感もあります。
DVI-D端子とmini DP端子と描いてあります。
こちらを基本ケーブルに挿します。
こちらが、MBA、MAC Mini、DELL XPS13のコネクタに挿せば、ワイド画面の大きなモニターで作業ができるという寸法です(笑)
変換アダプタを購入する場合は、端子の形状などにご注意ください。
値段によって大きな差はないと思います。
いちお、今の所不具合なく使えていますし。
グラフィックや図面描きなど、細かな作業をする時には、やはり大画面で作業した方がしやすいので。
ちなみに、MBPの場合、ミラー(クローン)でやるとワイドにならない場合もありますので、その時には設定を変えると良いです。
こちらはずいぶん前に紹介した、miniDP>HDMI変換アダプタです。
こっちでも構いません(^^;
会社で使っているので、今回紹介したのは自宅用
« USB DACと高品質USBケーブルがまた雑誌に付きます | トップページ | Nikon AF Zoom-Nikkor 70-300mm f/4-5.6G (NIKON) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その6DAZN編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13 #デルでDAZN(2019.05.26)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その5MAC比較編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.25)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その4デザイン比較編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.09)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その3起動・画面編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.05)
- 13インチで4K高精細高画質タッチパネルの新型XPS13その2本体編(DELL)#デルアンバサダー #パソコン #XPS13(2019.05.04)
« USB DACと高品質USBケーブルがまた雑誌に付きます | トップページ | Nikon AF Zoom-Nikkor 70-300mm f/4-5.6G (NIKON) »
コメント