擬態?文具ファンには大受け、開けてびっくりの・・・(HUGO & VICTOR)
Twitter仲間の丸面チカたんから、文具好きにはたまらん。チョコをいただいてしまいました。
ユーゴ・エ・ヴィクトール?
もしかして、邦名だとビクトル・ユーゴーの方が認知度高いか(^^;
ビクトル・ユーゴーとゆえば、「噫無情」て邦題で書くと情けないですがヾ(^ )コレコレ
昨年末に大ヒットした、レ・ミゼラブルの原作者のお名前をお借りしたスィーツ専門店さん?で合ってたかな。
それがHUGO & VICTORさん。本家サイトはこちら。
なんと、おフランスはパリ~のものです。
しかし、おじさんの子どもの頃読んだ本は、「ああ無情」だったのねん。
てゆうか、いただいた時に、爆笑でした。
「マジ、これマジ?」開けて良い?って大受け(^^;
ご覧のように、某手帳のようですよね。
背中見ても黙っていれば、どこかのモレ*キンと間違えそうな。
てゆうか、手帳棚に並べて置いたら、間違えて持っていきそう(^^;
以前はパリやイベントでしか買えなかったのが、2011年頃からバレンタイン限定で日本でも買えるようになっているみたいです。とは言え、大都市圏のみでございますが。
食品関係なのでお約束でしかたないですが、この表示はいかがなものかと思います(^^;
げ、賞味期限今日やん!!(@@;
失礼、チカさんから3月14日との訂正が入りました(^^;
ここを見ても。
こちらを見ても。
どうみてもMOLESKINEですなぁ。
ぺろんと開けても良いっす。
肝心の中身っすが・・・
やべぇ~、どっから食べてよいか(^^;
てゆうか、げ、賞味期限今日やん!!
はなぢ出そう(^^;
とゆうのはネタで。(゚゚ )☆\ぽか
家族みんなで、じゃんけん大会でおいしく頂きましたぁ~。
って、これ当社比としては超お高いものなのですが(滝汗)
お箱でなかった、御袋(^^;も、高級ブランドの袋そのものでございやす。
おお、返しが・・・(T-T)☆\ぽか
« ヨーロッパ弾丸ツアーw その6 ローテンブルクの巻2 | トップページ | ヨーロッパ弾丸ツアーw その7 ヴィース巡礼教会の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログシステム全面改定につき(2019.03.25)
- 謹賀新年 2019(2019.01.01)
- 気がついたら1,300万人アクセス超えていました(2018.12.17)
- ゆく小物くる小物2018 その3電脳小物系(2018.12.31)
- ゆく小物くる小物2018 その2映像・趣味関係等(2018.12.30)
« ヨーロッパ弾丸ツアーw その6 ローテンブルクの巻2 | トップページ | ヨーロッパ弾丸ツアーw その7 ヴィース巡礼教会の巻 »
コメント