指ぬき手袋で、暖か快適なスマホ操作(笑) GH手袋指出し ZIPLOA N-3093(コーコス信岡)
今まで、Dickies(ディッキーズ)の指出し手袋を常用していましたが、指の部分のナイロン?部分が破けてきたので、おなじものをずーっと探していたのですが、残念ながら色んな手で調べても、品切れ、若しくはお取扱いできないという表記だったので、代用品としてこちらを保護しました。
まだ、Dickiesのも使えるのですが、いちお、延命として併用です。
以前紹介した、Dickiesのものより、もっとガテン系ですな(^^;
てゆうか、ホームセンターで買ってきたし(笑)
こんな感じ。
手袋の指先にタッチパネル感応式のものもいくつか持っているのですが(過去にも本ブログで紹介)。
ほとんどが毛糸の手袋風なので、外で使うにはちょっと寒い。
こちらは指ぬきされているので、指先は冷たいのですが、運転やスマホ操作、キー入力などは基本無問題。
会社も省エネで、指先が寒くて手がかじかんで、社内が暖まるまでキーボードが打ちにくいので、この指ぬき手袋を使っています(笑)
外出時寒い場合は、手を握って、グーの状態にすれば無問題です。(^^;
こちらが手のひら部分。
ガテン系なので、かなり肉厚です。
こちらのキモ部分(笑)。
この飛び出している部分を引っ張って、手袋を外すと、簡単に外れます。
こちらがDickiesのもの。当初黄色だったのが、使い込んで変色とゆうかずいぶん汚れてきました。
これは、メインバーツが革なので、長持ちさせたい(笑)
こっちの方が指が出ていて、色々操作しやすいんですけどね。
大きさの違い。
今回紹介している方がごついです(笑)。
興味がある方は、ホームセンターなどで探して見て下さい。
Amazonでは、このメーカー(コーコス信岡)さんの作業服は大量に出てきますが、手袋はヒットしませんでした。
1260円くらい。たぶん(^^;
« Nikon D7000 その5メディア編TDK32GB SDカード(Nikon・TDK) | トップページ | PFU「ScanSnapシリーズ」動画第4段 見れば見るほどやばい(PFU) »
「その他の小物」カテゴリの記事
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.31)
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.29)
- くつホルダースリムで、収納を増やす(2019.03.08)
- 天皇陛下在位三十年記念コイン保護。(2019.03.05)
- 密閉式で旅行にもOKな石けんケース ハユール(リッチェル)(2019.03.01)
« Nikon D7000 その5メディア編TDK32GB SDカード(Nikon・TDK) | トップページ | PFU「ScanSnapシリーズ」動画第4段 見れば見るほどやばい(PFU) »
コメント