ヨーロッパ弾丸ツアーw その15 ロンドンの巻2 終幕
ロンドンの続きです。
ロンドンには、普通に市街地に鷹がいます(笑)
なんと二羽もと思ったら。
鷹匠のおっちゃんがパフォーマンスしていました(^^;
いっしゅんびっくり。
ロンドン名物の2階建てバスです。
どこに行っても、これと・・・
タクシー。色は黒以外にも多数あり、ラッピングタクシーも走っています。
水上バス(水陸両用)も走ってます(^^;
たまに、古いバスも見かけます。数はあまり多くないですが。
良く見かけたラッピングバスは、レ・ミレザブルのものと・・・
ホビットの冒険のバスです。
市街地なので、信号も多いです。
日本の信号と違い、絵になります(笑)
ロータリーが多いので、広場の周りは信号だらけ(^^;
イギリス名物、電話ボックス。
まちなかには、普通に007のアストンマーティンが走っています。
さすが、女王陛下の国だ(^^;
何故か、黒い電話ボックスもあったりします。
ビジネス街は、さすがに空いています。
名物の時計台。ビッグベンす。
意外と金ぴかなのね(^^;
上の飾り。
あずにゃん達が乗った観覧車。
時間の関係で乗りませんでしたが(^^;
ビッグベン。反対側から。
こちらが、ロイヤルウエディングで有名なウエストミンスター寺院。
とゆう訳で、パリとロンドンは、駆け足で過ぎてしまったので、次回は一都市滞在型にChallengeしてじっくり回ってみたいと思います。
1月13日夜に帰路につきましたが・・・
その日(良く4日)、日本ではとんでもないことになっていて(笑)
14日夕方着。成田空港上空で、2時間旋回。
なんと滑走路が1本閉鎖で、除雪しながら着陸の順番待ちとか(^^;
16時着予定が18時近くに着陸。
着陸の瞬間、滑って、機内からは悲鳴が(笑)
いつもの着陸の雰囲気とは大きく違っていました。
荷持受取にも若干時間がかかり、税金還付とお金を日本円に戻したりして、結局6:30出発。
その頃には、高速道路も閉鎖されて、成田~池袋まで4時間かかったし(^^;
東京の人って、ほとんどの車がスタッドレス履いてないのね。
目の前の車がつるつる滑りながらこっちに滑ってくるので、生きた心地しなかったです。
おまけに、あちこちで車が乗り捨てられてて、それが余計渋滞を招くし、市街地では夜にも拘わらず、住民総出で雪かきをしている町内もあれば、全く関心が無くて、住宅地に入ったら雪溜まりで走行が難しかったり(^^;
東京都内も大変なことになっていたので、子どもの所に泊まるのはやめて、家に帰ることに。
とは言え、首都高麻痺で環八に車が集中。
深夜、ジグザグに大型車が来ないだろう市街地を走行し、おかげで、世田谷区の細い道には詳しくなりました(笑)
東名も氷っていてチェーン規制でしたが、東名はほとんど車がいなかったので、すいすいで爆走。(゚゚ )☆\ぽか
しかし、上りは大井松田まで全く車が動いていませんでした。
結局、家に着いたのは朝5時で(^^;
ロンドン-成田間よりも、成田-静岡間の方が時間かかりましたwww
まあ、その後ヨーロッパが大寒波でフランスとイギリスの空港が閉鎖なんてニュースも出ていたので、良い時期に行ったと思います。
波瀾万丈の旅行記はこれでおしまい(^^;
« ヨーロッパ弾丸ツアーw その15 ロンドンの巻 | トップページ | 極上カメラ100 死ぬまでに絶対使ってみたいカメラ100!(エイ出版) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 長時間のフライトが楽になるフライトシート(2019.09.15)
- オランダ・ベルギー顛末記 その24 番外編 ペットとおまけ編(2019.09.11)
- オランダ・ベルギー顛末記 その23 番外編 その他交通編(2019.09.10)
- オランダ・ベルギー顛末記 その22 番外編 電車編(2019.09.09)
- オランダ・ベルギー顛末記 その21 番外編 その他の車(2019.09.08)
コメント
« ヨーロッパ弾丸ツアーw その15 ロンドンの巻 | トップページ | 極上カメラ100 死ぬまでに絶対使ってみたいカメラ100!(エイ出版) »
お疲れ様でした~、旅行記も旅行も。(^^;
ヨーロッパ旅行の締めくくりがまさかの大雪とは驚きでしたね。
ZEAK翁らしい、ウケを狙った帰国スケジュールがピッタリはまったのかしらん?
( ̄∇ ̄)オホホホホ
> ロンドン-成田間よりも、成田-静岡間の方が時間かかりましたwww
つまり、静岡の方が僻地だということですねd(゚ ゚ )☆\ばきおい
投稿: おnaら出ちゃっ太 | 2013年2月25日 (月) 15時41分
おnaら出ちゃっ太さん
>つまり、静岡の方が僻地だということですね
正解。だって静岡空港まで行く間に、羽田空港
まで行けるし(笑)
東京北部(池袋)までは車で3時間かかるし。
あ、そのうち1時間は都心の渋滞にはまってますが(笑)
因みに埼玉まで富士山周遊~中央道~圏央道で
3時間を考えるといかに都内が混んでるかという
ことが良くわかりますが(^^;
投稿: ZEAK | 2013年2月25日 (月) 17時16分