ウルトラセブンコンプリートボックス(リージョン1)
昨年2012年は、ウルトラセブン生誕45周年で色々な特集が出たりしていました。
昨年12月にアメリカで発売されたウルトラセブンコンプリートボックスが、暮れに届いたので紹介します。
丁度今、WOWOWで、デジタルリマスター版のウルトラセブンやってますが(^^;
注文したのはずいぶん前で(^^;
あと、Huluでも見られるのですが(笑)
こちらがパッケージの外箱ね。
昨年紹介した輸入盤ウルトラマンコンプリート同様、イラストが昔のセブンでないので、一瞬焦りましたが(笑)
背中部分
こちらが裏面。
日本でコンプリートボックスとかいうと、4万とか8万とか。
人の足下を見る値段付けてくるのですが、アメリカでは(店に寄りますが)3480円位で全52話だっけ?が手に入ります。(ウルトラマンは2000円位だった)
しかも、USPOST便だと宅配送料が600円程度で、日本の宅配とそれほど違わない値段で買えます。
ま、1~2週間かかりますが。
因みに、アニメのコンプリートボックスも、たいがい2~4000円(DVD版)で買えます。
あー、リージョン1とゆうのと、アニメの場合、スタッフロールが英語版になっていますが、それさえ気にしなければ、日本語と英語+字幕の英語のお勉強にもなるという優れモノ。
まれに、Blu-rayの場合は日本とそれほど変わらないお値段なものもありますが。
それにしても、カッコイイパッケージです。
こちらのブックレットはなんと、24ページもめっちゃ濃い内容(あー英語ですが(^^;)が書かれていて、すげー楽しめます。
英語版のサマリーをゆうと、まずウルトラQから始まって、てゆうかその前後の特撮映画の話から、日本がアニメと特撮で盛り上がっていたという歴史が細かく書かれています。
もちろん、当時のプロデューサーや、脚本家、カメラマン、特撮技術担当とまあ、色々細かく書かれているわけで(^^;
日本初のカラー特撮はマグマ大使だったのよんとか(笑)
ウルトラマンとウルトラセブンの間のつなぎで東映のキャプテンウルトラをやったら、それも特撮ブームに乗ってヒットしたとか、悪魔くんとかの妖怪ブームが来たとか、そりゃあもう笑える濃い内容です。
興味がある方はぜひ、輸入盤買ってみてちょ(゚゚ )☆\ぽか
くれぐれも、こちらはリージョン1なので、普通のDVD再生機では再生できません。
リージョンフリープレーヤー、Amazonなどでも3980円位から買えます。
それにしても、なんで日本で売るDVDやBlu-rayってこんなに高いんでしょ。
なので、私は最近基本アメリカからDVDやBlu-rayを買ってます(^^;
« 今年の初記録(笑) | トップページ | 1月12日13日静岡の四つ葉さんで、長原さんのペンクリやるお »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天井映画館特別編【七人の侍クライテリオンコレクションvs東宝UHD(4Kリマスター】(2023.06.26)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray 後編(2019.03.24)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray(2019.03.23)
- 【天井映画館】アウトランド Blu-ray(2019.03.10)
- 【天井映画館】宇宙からの脱出DVD(2019.03.09)
コメント