« ワールドSIMを買ってみた。 | トップページ | 海外旅行用変圧器 »

INTERNATIONAL ADAPTER

2~3日の旅行なら、そんなに大げさな準備は要らないのですが(^^;
1週間となると、やはり電脳小物のバッテリー充電は必須です。
とゆうわけで。

R0028744

怪しげな、INTERNATIONAL ADAPTERなる、多国籍コンセント対応のADAPTERを買ってみました。

R0028745

ハコの裏側。

R0028746

ちゃんと巾着が付いているのは良いです。

R0028747

こちらが、入力側。
こちらも多国籍のコンセントに対応しています。

R0028748

こちらが裏側。

R0028749

ヨーロッパと書いてあるのは、定番の2穴タイプ。

R0028750

たぶん、これがグレートブリテン(大英帝国)仕様かと。

R0028751

海外のものなので、日本もあります(笑)
ちなみに、これを曲げると・・・

R0028752

オーストラリア仕様にもなります。

« ワールドSIMを買ってみた。 | トップページ | 海外旅行用変圧器 »

電脳小物」カテゴリの記事

コメント

最後の
「これを曲げると…」に びっくり
そういうものなん…

いろんな土産話が楽しみです!

はむにゃんさん
お返事遅くなりました(笑)
トラブルは関東の雪で、結局出社が1日遅れまして(^^;
それ以外は問題ありませんでした。
曲がっているコネクタは、オーストラリアですね。
ヨーロッパは基本2つ穴タイプので足ります。
イギリスのみ3つのがっしりしたモノでした。
電子機器は100-240V対応なので、変圧器は
不用です(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: INTERNATIONAL ADAPTER:

« ワールドSIMを買ってみた。 | トップページ | 海外旅行用変圧器 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ