« goodsPressにオリジナル万年筆(徳間書店) | トップページ | LEUCHITTURM1917 ペンループ (ロイヒトトゥルム) »

X-E1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS +XF35mmF1.4R その5シルバー編 (FUJI) #minpos #FUJIFILM #X-E1

手元に、大昔のOLYMPUS PEN Fがあったので、並べてみました。

17032-862-291555

R0028612

この頃のカメラって、基本シルバーで作られていて、確かNikon F2位から黒が出始めたんぢゃないかな?
その当時って、黒は少し高かったような気もします。
Nikon F3になってからは、黒ベース(リトルNikonは黒のみの設定)が主流になってきたと記憶しています。
どこのメーカーが最初にブラックを始めたかは、そこまでカメラマニアではないので良くわかりませんが(笑)

こうやって並べて観ると、X-E1って良い味出してますねぇ~。

R0028614

別アングルから。
いつだったか、X-Pro1をお試ししていた時にも、デジタルカメラに興味がない普通の人から、懐かしいカメラだねぇ~と言われましたが、富士フイルムもその辺を狙っているんでしょうね。

R0028615

最初、チープなレリーズと電源スイッチと評しましたが、こうやって見ると(見慣れたせいか)気にならなくなりました。

1週間に1度くらいしか撮影に行けないので、通算で300枚くらいでバッテリーが消耗(充電表示)が出ました。
連撮すればもっと稼げるかもしれません。
不安なようでしたら、もう1個バッテリーの予備があったほうが良いかもしれません。
DP1Merrillのように80~90枚くらいしか撮れないと言うことは無いので(笑)

気になった点
露出補正ダイヤルを知らないうちに回して(回って)しまうことが良くあるので、撮影前に確認する必要があります。
最初のうち、グリップを握り直すときに、グリップの右側にあるボタンを撮影直前になにげに触ってしまうことがあって、ファインダーを覗いたら、設定画面が出てしまうということが度々ありましたが、それは使っていくうちに慣れると思います(笑)

EXIFデータを見ても、レンズの表示が出ないのがちとあれです(笑)
まあ、これは他社の一眼レフでも同様なので、気にしなければいっかと。

いい加減に撮った写真は、案の定手ぶれやカメラブレしてますヾ(^ )コレコレ
このクラスでは軽い方なので、しっかり構えて、ワキを締めて撮ることをオススメします。
前にお借りした、X-Pro1の時には、一眼レフ並みにけっこう重量があったので、どっしり構えて撮りましたが、X10に近い大きさなので、ついちょろっとやっちゃうのがダメですねぇ~。

私的には、朝日や月などをどっしり構えて撮る時以外は、あまり三脚を使う人では無いので(いちおもってますが)ちゃんと撮りたい人は三脚をオススメします。
まあ、神社仏閣や施設、場所によっては三脚禁止と言う所もけっこうあるのと、
フットワークがそがれるのでヾ(^ )コレコレ
基本手持ち撮影中心です。

17032-862-291555

« goodsPressにオリジナル万年筆(徳間書店) | トップページ | LEUCHITTURM1917 ペンループ (ロイヒトトゥルム) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

モノフェローズ・みんぽす」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« goodsPressにオリジナル万年筆(徳間書店) | トップページ | LEUCHITTURM1917 ペンループ (ロイヒトトゥルム) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ