« X-E1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS +XF35mmF1.4R その6古民家編 (FUJI) #minpos #FUJIFILM #X-E1 | トップページ | オマケ万年筆の変遷 »

高音質なイヤホン Ultimate Ears TripleFi 10 TF10 その1開封編(Logicool)

時々、外部からの雑音をシャットアウトしたいことがあるため、導入。

R0026919

ちょっととゆうか、元値はかなりお高いイヤホンです。(^^;

R0026920

国内純正のUltimate Ears TripleFi 10 通称TF10です。
なんと、窓口は、キーボードやマウスで有名なロジクール(Logicool)です。
この扱いがあるのは知りませんでした。

R0026921

裏面
日本語で書いてあります。

R0026925

しかも、通常この手のイヤホンは1年保障なのですが、なんと2年保障。
良いですね。

R0026928

箱から出したとこ。

R0026929

裏面は、こんな感じで、金属ケースが付いています。

R0026932

取説も(この手の商品はあまり要らないですが)日本語です。

R0026933

外部の音が聞こえなくなるので、注意書きまであります。

R0026945

豪華なとゆうか、重厚なケースです。

R0026946

同梱品
ウレタンのイヤーパッド。シリコンに比べて密閉度が高まります。
と延長ケーブル。

R0026947

同梱品開けてみました。
標準ジャック、クリーナー(ほこりや耳かす(笑)などを取るものです)

R0026936

こちらは、飛行機内で使用する延長プラグ。

R0026937

こんな感じのジャックになっています。

R0026953

スペアとゆうか、大きさ違いで、こんなに沢山のイヤピースがあります。
音を遮断し、密着させたいなら、左のグレーのものが耳にフィットして良いです。
が、音はほとんど聞こえなくなるので、要注意です。

本体編に続きます。

 

並行輸入品の方が少し安いのですが、保障の関係を考えたら、国内正規品を買った方が、あとあと安心だと思います。
BOSEの人が言ってましたが、並行輸入品だと、修理や初期不良は、基本海外の本国とやりとりになって、面倒ということです。
購入をお考えの方は要注意です。

あるところで、バーゲンでとても安く買えたので、買ってみました。

« X-E1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS +XF35mmF1.4R その6古民家編 (FUJI) #minpos #FUJIFILM #X-E1 | トップページ | オマケ万年筆の変遷 »

音楽」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« X-E1 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS +XF35mmF1.4R その6古民家編 (FUJI) #minpos #FUJIFILM #X-E1 | トップページ | オマケ万年筆の変遷 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ