« CustomDiarySticker 今年は縦版にした | トップページ | 様々な液晶画面を綺麗にする iClear Complete Cleaning Kit »

ハイクオリティサウンドをいつでもどこでもBluetoothヘッドホン LBT-AVOH03ABK (ロジテック) #minpos

Logitecさんのお試し3連投です(^^;

17166-862-291541

R0028435

1ランク上の音を目指して。
とゆうテーマに開発されたBluetooth搭載ヘッドホンです。

R0028436

パッケージからも高級感が出てます。
あー、モニター機なので、ハコはアレですが。
ちなみに、このパッケージの下をみてもらうとわかりますが、以前ブログでもセミナー報告の時に紹介しましたが、世界展開を考える上で、兄弟会社である、ELECOMとLogitecは、組んでいるので、ELECOM表記で輸出するらしいです。
ロジクール(海外名Logitech)さんとロゴの錯誤を防ぐ為とか。

R0028437

こんな感じで、扉まで付いています。
Logitecさんの本気が伝わってきます。

R0028438

ハコから出したとこ。
ヘッドホン本体とケーブル類、取説となっています。

R0028439

付属のケーブル類。
充電用のUSBケーブルと充電アダプタ。
それと、アナログ接続用のケーブルも付いています。
BOSEのNC(ノイズキャンセラ付き)ヘッドホンでは、バッテリーが切れると一切音が出なくなるのに対し、このLBT-AVOH03ABKは、バッテリーが切れても、このアナログケーブルを使えば、音楽が聴けるようになっています。
この配慮は良いですね。

R0028440

USBはminiなので、汎用でヘッドホンとスマホ(Apple系除く)とケーブルとACアダプタさえ持って行けば、荷物が少なくて済みます。

R0028441

こちらがヘッドホン本体。
昨年体験したヘッドホンと比べて、高級感があります。
昨年のモデルはちょっとチープで、イヤーパッドもウレタン?スポンジ?だったので、劣化が心配でした。

R0028445

今回のモデルは、他社の高級ヘッドホンに似て、合皮風のイヤパッドになりました。
これは大進化です。耳への当たりが自然になり、違和感も無くなる上、音漏れも減少してくれます。
あー、大音量を出せばなんとも言えませんが、少なくとも私が使う程度の音量では外への音漏れはありませんでした。
良く電車やバスで釈迦釈迦言わせている人がいますが、迷惑ですから(^^;

R0028446

全体の処理も美しいです。
付け根に見えるのはボリューム。
反対側には再生・一時停止、曲送り、曲戻しのボタンがさりげにおいてあります。
ブラインドタッチでも操作に悩むことはありません。

密閉性も良いので、音を出さずにヘッドホンだけしていても、外部の音が軽減され、仕事に集中できます(^^;

R0028443

頭頂部もパッドが付いたので、当たっても痛くなくなりました。
これも大進化です。
高級ヘッドホンでも、頭に当たらない前提で設計されていて、パッドがないものが多く見られますので。
良くを言えば、ヘッドの位置の調整がもう少し長めになっていれば、髪に当たらないようになるかもという感想を持ちました。
私的には頭大きいのでσ(^^;
別のヘッドホンではあまり当たった事が無いので、このマシンだけかも知れませんが。

R0028442

右(Rch)にあるボタンが、電源ボタンになります。
ペアリングをする場合、このボタンを長押しします。
すると、下部にある青と赤のライドが交互に点滅し、ペアリングの相手を探します。(写真は下)

R0028448

右(Rch)部分の下に、コネクタ類があります。
上から、充電用USBコネクタ。小さい穴部分が電源ランプ。小さくて見にくいですが(^^;
一番下が、アナログ接続端子。

R0028449

見やすく撮影してみました(笑)

R0028516

充電中のようす。

R0028587

ペアリングのようす。

R0028588

音は、めっちゃ良いです。
BOSEと比べても遜色はないです。
特にケーブルがないので取り回しがずいぶん楽です。

Bluetoothは音がいまいちという人がいますが、そんなことはありません。
昔BOSEのSoundLink(初期のね)を買う時に、手持ちのiPod touchで音楽を流させてもらいましたが、めっちゃ良い音がしたので、買いました。(笑)
当時のiPod touchは、WALKMANとは比較にならないほど音が悪くて、まともに聴けませんでしたが、BOSEでBluetooth経由で出したら、めっちゃ良い音で流れたので、以降スピーカーやヘッドホン、イヤホンにはこだわるようになりました(^^;
幸い、第5世代のiPod touchやiPhone5はオーディオ部分も大幅に変更して、4と比べると段違いの高音質になりました(笑)

それでも、ウォークマンには負けます(^^;
ちなみに、このLBT-AVOH03ABKですが、現時点ではiOS 6では曲の出だし部分が飛ぶようになっています。
iOS 5では発生しないということで、Apple側には現象の確認依頼を出しているとのことなので、Apple好きの方はしばらくお待ちください。
WALKMANとXperiaS(輸入モデル)のWALKMANアプリで聞く限りにおいては絶妙な音がします。

また、長時間かけていても疲れないのが良いです。重さはそれほど気になりませんし、カナル型(耳栓のように密閉して外部からの音を遮断するもの)イヤホンのように、耳が痛くなるということもありませんし、タッチノイズは当然ありません。

この形状で、なんと連続視聴15時間。とゆうことは、1日聞いてもスマホのようにバッテリーを気にしなくても良いとゆうか、スマホの方が早くバッテリーへたっちゃうし(^^;

これも欲しい機器の一つになっちゃいました(゚゚ )☆\ぽか

apt-Xにも対応しているので、興味がある方は、メーカーサイトへ。

17166-862-291541

« CustomDiarySticker 今年は縦版にした | トップページ | 様々な液晶画面を綺麗にする iClear Complete Cleaning Kit »

音楽」カテゴリの記事

電脳小物」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

モノフェローズ・みんぽす」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« CustomDiarySticker 今年は縦版にした | トップページ | 様々な液晶画面を綺麗にする iClear Complete Cleaning Kit »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ