« 本ブログ史上初の最高アクセス数(笑)ありがとうございます。 | トップページ | やっちまっただ・・・DP1Merrill その1周辺機器編(SIGMA)#SIGMA #DP1Merrill »

いつでもどこでも、Huluで映画やドラマ、アニメが見られる。Huluアンバサダープロジェクト(HULU)

最近、てゆうか、ここ数年テレビが全然面白くないので、最近はなぜか昔の映画のDVDやBlu-rayを大量に買い込んでます(笑)

それ以外には、AppleTVや、以前紹介したNTT光BOXのYouTube投稿動画をつらつら見ています。

ネットや新聞などでは、テレビ離れが加速している、とか、視聴率がとれないなんて言ってますが、私的には、

1.テレビ黎明期のような、優れた放送作家がいなくなったこと。
2.ネットの普及により、ほかに魅力があるものが増えてしまったこと。
3.優れたアニメがありながら、深夜でしか放送していないw
4.テレビにおいても、BSやCSなど多チャンネル化して、従来の民放を見なくても、
  自分が見たい番組がそれこそ山のようにある時代。
5.テレビを付けても、どこのチャンネルを回しても、同じ番組しかやっていない現状
  では、仕方ないことかもしれません。
  お笑いが流行れば、どこもみんなお笑い、クイズが流行ればどのチャンネルもクイズ。
  結局、多局の流行番組を模倣すれば良い的な。
6.それはドラマづくりにおいても、同じ事が言えます。個性的な番組はなく、
  人気マンガの実写化をはじめ、特徴がないですね。
  一生懸命製作しているのはわかりますが。
7.また、国営放送にしても、いつの間にか民放と同じようなドラマを夜間にやってますから、なんなんでしょ。
8.いつまでも、韓流ドラマやってるとことか(ファンの方ごめんなさい)でも、ブーム過ぎてませんか?

などが大きな原因かと思います。

前振りが長いですが(^^;
ここからが本題。
私的には、SONYが提供しているMusicUnlimitedを登録して使っていますが、動画契約サイトのHulu(フールー)が最近面白いです。
Huluは、ネット時代のMusicUnlimitedみたいなもので(^^;

あ、MusicUnlimited(ミュージック、アンリミテッド)って、月額料金で、世界中の登録されている音楽を聴き放題というものです。ちょいとお値段がお高いのが難点ですが、毎日朝から晩まで音楽流しても追加料金はなし。
延滞料もなしという優れた音楽提供コンテンツサービスです。
私的には、日本の音楽はほとんど聞かないので重宝していますが(笑)日本のいわゆるJ-Popと言われる曲はあまりないので、この辺が好みが分かれるところですが。

話がそれた(゚゚ )☆\ぽか

Huluは、それの動画版。コンテンツがまだ少ないですが、なんと月額980円で見放題。
ちなみに、MusicUnlimitedは、月額1480円なので、いかにHuluが安いか。

しかも、パソコンやテレビに縛られずに、iPhoneやiPad(ほかAndroid)などにも専用無料アプリがあり、いつでもどこでもネット環境(可能ならWi-Fi)があれば、映画やテレビドラマのシリーズが見られるという優れモノ。

出始め当初は、1か月無料で見放題という、ことでしたが、いつの間にか2週間と少なくなっちゃったのね。
たしか、今年の夏頃までは、1か月だったと思いますが(^^;

これのすごいところは、KindleやSONYReader(電子書籍)同様、パソコンやAppleTV、光BOXで見ていた映画の途中からスマホやゲーム機(要ネット接続環境)で見られるというもの。
移動中や隙間時間に見られるのが良いです。

まあ、場所に縛られないというのが良いです。
さすがに仕事しながらでは見られませんがとゆうか、見てはいけないがwヾ(^ )コレコレ
いつでもどこでもとゆうことは、テレビみたいに場所に制約を受けないということで。

今思いましたが、テレビってその時間その場所を制約されちゃうのね。もちろん、家事をしながらとか、ネット見ながらとかでもできますが(笑)

映画は、落ち着いて解像度の高い画像と優れたサラウンドで見なければという人は、大型テレビで見ればよいと思いますが、仕事が忙しい人でも、(通信条件さえ合えば)移動中や昼休みやカフェなどでも続きが見られるというのは良いですね。

今なら、Huluアンバサダープロジェクトが開催されています。
これは、SNS(TwitterやFacebook)でHuluのことを紹介するだけで、AppleTVがもらえたりするもの(あー抽選ですがw)。興味がありそうなコンテンツ(映像作品)がありましたら、ぜひ見てみてください。
エントリすれば、15日間無料が、30日に延長されます。

興味がある人はこちらのLink。
http://try.hulu.jp/

登録はめっちゃかんたん(^^;
あ、クレジットカード持ってない人はエントリ(参加)できません
名前とメアド(メールアドレス)、個人設定のパスワードと生年月日とクレジットカード登録のみです。
15日以内(延長できた方は30日)以内に退会すれば、料金はかかりません。

あ、わちしは、見てるのでだめだ(゚゚ )☆\ぽか

Hulu01_3

こちらがトップ画面。

Hulu02_3

こちらが、主な参加配給会社。
洋画や外国のドラマが好きなら参加しても損はないと思います。
とゆうのも、レンタルは旧作なら80~100円っしょ。10枚借りる人ならそれだけで元取れちゃうし。
AppleTVや光BOX持ってれば、大画面で見られるし(^^;

【追記】
iOSのiPadmini、iPod touch5th、iPad3rd、iPhone4s、iPod touch4thは、アプリを入れて問題なくHuluが見られます。

手持ちのAndroidで、Huluアプリが動いたのは、GALAXY Tab2のみでした(^^;
輸入版XperiaSとSONY TabletPはアプリ非対応で、起動しませんでした。
もしかしたら、日本のAndroidは日本独自のアプリや制御などが入っているので、対応しないマシンもあると思います。
これをご覧になって、動作確認などができましたら、コメントに書き込んでもらえると助かります。

« 本ブログ史上初の最高アクセス数(笑)ありがとうございます。 | トップページ | やっちまっただ・・・DP1Merrill その1周辺機器編(SIGMA)#SIGMA #DP1Merrill »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 本ブログ史上初の最高アクセス数(笑)ありがとうございます。 | トップページ | やっちまっただ・・・DP1Merrill その1周辺機器編(SIGMA)#SIGMA #DP1Merrill »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ