Hobonichi Planner 2013 ほぼ日手帳 その2ケース編 (ARTS&SCIENSE×ほぼ日)
革ケース編です(^^;
なかなか渋いケースです。
毎年、本体のみにしようと心に誓いますが(^^;
結局、ケースまで買ってしまいますヾ(^ )コレコレ
まんまと術中にはまってますな。
ボタンのくるみ部分はたぶん使ってくるとへたって、ボタン部は革が剥がれてしまうと思います。
昔のシステム手帳がそうでした。
開けたとこ。
右手にペンホルダーがあります。
もう一つ開けると収納部分が出ます。
至ってシンプルで、ポケットは後ろ以外なにもありません。
色々盛り込みたい人は辛いか(^^;
ロゴが刻印されています。
こちらが表面。
昔からある、おもてのスリットは健在。
これのみです。
手帳を収納してみたとこ。
ちょっとヨレてるのは、ペンクリップが当たるとこ。
太いペンは、LAMY2000の4色ペンが許容範囲。
フリクションの多色ペン(WOOD)は入りませんでした。
続く?
« トラベラーズノート連結バンド大小(ミドリ) | トップページ | iPhone4Sをアップデートしちまっtヾ(^ )コレコレ »
« トラベラーズノート連結バンド大小(ミドリ) | トップページ | iPhone4Sをアップデートしちまっtヾ(^ )コレコレ »
コメント