バック・トゥ・ザ・フューチャー1・2&3TRIOGY Blu-ray破格の値段で購入(IMPORT版)
確か10月26日(1985年)はドクとマーティがはじめて、タイムトラベルを実験した日でもあったりします。
今月ですねぇって(^^;
ちなみに、未来に来たのが2015年10月21日(笑)
とゆう訳でも無いのですが、先日平成ガメラのBlu-rayボックスアメリカ版を紹介しましたが(^^;
安かったので買っちゃいました(笑)
キラキラのパッケージ入り。ってゆうか紙ケース。
中出したとこ。
裏面。
3作分入っています。
こちらがPart1
Part2と3
ジャケットとゆうか、盤面安っぽいですが、ちゃんと日本語字幕と日本語吹き替えが2種類(テレビ放送版モノラルと初期のビデオ吹き替え版)入っているのはすごい。
前に紹介した東芝QosmioとPS3では見えました。
それにしても、今までテレビやDVDなんかでぼーっと見ていたシーンが、Blu-rayで高精細になったために、オープニングの時計のシーン、から字幕からめっちゃ綺麗で、見入ってしまいます。
パソコンで再生してもめっちゃ細かい表示ができます。
マシンによっては、再生できないものもあるとのことなので、冒険ですが、吹き替え版が昔のなので懐かしいです。
そもそもこの値段ですから(^^;
アニバーサリーボックスなんて、こんなにお高い。
私的には、映画が見られれば良いので。
単品でこの値段ですから。
« 歩数計に代わり活動量計カロリスキャンを導入Calori Scan307IT(オムロン) | トップページ | リージョン1のDVDを見る DV-610AV-S逆輸入版 その1マシン編(pioneer) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 天井映画館特別編【七人の侍クライテリオンコレクションvs東宝UHD(4Kリマスター】(2023.06.26)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray 後編(2019.03.24)
- 【天井映画館】モスラ対ゴジラ 日本映画専門チャンネル対Blu-ray(2019.03.23)
- 【天井映画館】アウトランド Blu-ray(2019.03.10)
- 【天井映画館】宇宙からの脱出DVD(2019.03.09)
« 歩数計に代わり活動量計カロリスキャンを導入Calori Scan307IT(オムロン) | トップページ | リージョン1のDVDを見る DV-610AV-S逆輸入版 その1マシン編(pioneer) »
コメント