力がそれほど要らない2穴パンチ ALISYS LP-35(CARL)
カールと言えば、おやつは(゚゚ )☆\ぽか違う
パンチのメーカーのイメージがつおいです(当社比)
まあ、事務用品色々作ってるメーカーさんなんですが、どうもカールと聞くとパンチ。
もうパブロフのわんこ状態ですな。
パンチって一度買えばそう何度も買い替えるものではないのですが、家のパンチが、もう、錆び錆びのげほげほになっていたので(笑)
気分も新たに買ってみました。
これ、20とゆうのもあるのですが、一度に開けられる紙のサイズなんですね。
ちゃんと紙押さえまで付いています。
軽さのひみつは・・・
てこの原理ですね。
うちのプリウスたんと同じ青にしました。
高そうです。ってゆうか高いけど(^^;
ゲージが付いているのが良いです。
普通は2穴なのですが、紙をひっくり返すことで、4穴にも対応しているようです。
必要な紙サイズにゲージを合わせればあとは押すだけ。
と、その前に、なんで開かないんだと思ったら(^^;ストッパーが付いていました。
こちらが、戦闘状態。
マジで軽いっす。
穴開けた残りの◯のカスは、こうやって開けるので、◯が飛び散らなくて良いです(笑)
どうもAmazonでは青は人気がないらしい(^^;
赤180位、白389位、青3893位orz
20枚用もあります。
大は小を兼ねるで、おっきいのにしましたが(^^;
« SONY Reader PRS-T2 その7 100均で幸せ編(笑) (SONY) | トップページ | エールフランス ミニチュア飛行機コレクション(SUNTORYオランジーナ) »
「ステーショナリー」カテゴリの記事
- 筆記具だけでなく色々な使い道があるペンケース(リヒトラブ)(2019.02.27)
- 可愛い修正テープ(2018.10.19)
- 密かなヒット商品プレイカラードット(トンボ鉛筆)(2017.11.15)
- 手帖に挟んで使える定規、スケジュールルーラー(西敬)(2017.09.12)
- キャップを少々忘れても乾かない油性マーカーパイロットパーマネントマーカー100(PILOT)(2017.07.28)
コメント
« SONY Reader PRS-T2 その7 100均で幸せ編(笑) (SONY) | トップページ | エールフランス ミニチュア飛行機コレクション(SUNTORYオランジーナ) »
ZEAKさんのお宅ならば、穴あけパンチなんて20個ぐらい転がっているのかと思っていたので(笑)、錆サビで買い替えとは意外です。そういえば実家の穴あけパンチも30年物です。長く使用するものなので、多少高くてもよいものを買った方がよさそうですね。
投稿: mcd | 2012年9月27日 (木) 15時05分
mcdさん
爆笑www
確かに、万年筆や筆記具類は売るほどあります(゚゚ )☆\ぽか
あ、あとノートや手帳も未使用のものが山ほどヾ(^ )コレコレ
デジカメもパソコンも電脳小物もわんさとありまs(゚゚ )☆\ぽか
でも、実用品で不便を感じないものだと、ずーっと使い
続けています。
その筆頭が、初期の頃のテプラ66(笑)
Proが出ても初期に買ったテープがこれまた大量にあるので。
今は、粘着力が弱まっているので、どげんかせんといかん
ですが(゚゚ )☆\ぽか
それに、うちの神さんが昔の会社でつかっていたCASIOの
もあるので、最近になって感熱紙のこはるやメモプリを
やっと買った位です。
あと、セロテープの台なんかも結婚当初に買ったものなの
で、かれこれ20数年(゚゚ )トオイメ
そういうものは耐久品ですな。
投稿: ZEAK | 2012年9月27日 (木) 15時58分