« 不思議なこと・・・仕事時間中にwww | トップページ | 夏休みの工作w スピーカーボックス編 »

このショップに正義は無い。情報操作も甚だしい(*天)

某楽*で買い物をすると、評価をコメントすることで、送料が無料になったりポイントがもらえたりする。
もちろんそのために評価を甘くすることは私的には一度もない。
悪い商品なら悪いなりに、ここが良くなればもっと良いのではというコメントを残して締める。
が、先日発売された、*天のkoboにコメントを書いたところ。
今日なにげにみたら、

R01_2

これwwwww
なんぢゃごるぁ~。

確かに☆☆にしたけど(^^;
そもそも、書いた内容は、
高齢者には、セットアップが難しい云々。もう少し誰でもが簡単に使えるようになった方が良いので改善して欲しい。
濃い人には、テキストやPDFも読めるということだが、そのままでは文字化けする。PDFは下半分や右半分が重ねて表示されるので、アップデートを望む。
蔵書数が某氏が言っている割に、好きな作家を検索してもほとんどヒットしないので、それ以前に、国内の電子書籍の規格を統一しないと、Kindleには負ける。

とゆうような、改善的かつ前向きな希望を書いた訳ですわ。

そうだった、☆☆☆☆☆にしておけば、消される事無かったかも。
そもそも、いちいちコメントなんか読まずに単純に評価が低いものを、無かったことにしているだけだもんね。
他のお店もみんな評価を操作されているのかな?
ステマどころか、都合が悪いものをあたかも良い物のように売る、路上のばったもん販売と一緒ぢゃんね。

それと、

R02_2

これがあったので、ここに書こうと思ったら、

R03

こちらも編集不能、表示できない状況に

ここまで情報操作して、売りたいものなのか?
結構、色んなサイトで、楽*の三*谷*長が大丈夫です「些細なことでしたから」とか書かれているけど、販売元というか、仮にも大きなショッピングサイトの経営元が、店子のクレームや酷評のコメントはそのままにしておいて、自分だけ都合が悪いとなると、消すってどういうことなのか?

この辺、イジメはない、イジメと自殺の因果関係は無いと言い張る某*津市の教育委員会や、放射能やメルトダウンは大丈夫ですと言い張った東*や政府といっしょぢゃんね。

店子として入っている店が全員、AmazonのマーケットプレイスやYahoo!ショッピング、セブンなんちゃらに移動しちゃったら面白いだろ-ね。とか言いながら、店子はきっとそのままなんだろーな。

前から好きでは無かったけど、前以上にうさんくさいネットショップというイメージが強くなった。
とか書いても、別に痛くもかゆくもないんでしょうが、なんか情報操作されているということに腹立ったので、今後一切コメントは書かないようにしようっと。

いかん(^^;、政治的な事は一切書かないようにをポリシーにしているのが、暴走してしまった(^^;www

« 不思議なこと・・・仕事時間中にwww | トップページ | 夏休みの工作w スピーカーボックス編 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この件では、楽天はかなりグダってるね。三木谷社長は対外向けにはしゃべらない方がいいような。

kobo touchは、おそらく今後の標準となるであろうEPUB3.0を採用しているので、規格乱立問題でkobo側を責めるのは酷かな。色々な出版社が色々な規格で作成していた電子書籍データをEPUB3.0に変換するのに時間がかかっていて、初期のラインナップがそろわないようで。

気になるのは、kindleが日本語でどういう規格で作ってくるか。kindleもEPUB3.0を採用してくれれば、統一できてありがたいのだけれど、独自形式のAZW形式をごり押しで採用してきそうで怖い。

ほえさん
おっしゃる通りです。
言えば言うほど墓穴掘ってるし(^^;;
あと、完全な規格の統一とまでは言いませんが、
少なくとも、どのマシンやどの書籍販売店でも
垣根なく、かつ米並みの低価格で出してくれないと
普及は難しいですね。
一番期待しているのは、既に絶版になってる書籍です。
PDFでも良いのでいろんな出版社から出して欲しいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: このショップに正義は無い。情報操作も甚だしい(*天):

« 不思議なこと・・・仕事時間中にwww | トップページ | 夏休みの工作w スピーカーボックス編 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ