気持ち良く耳◯◯が取れる 螺旋式ゴム耳かき (グリーンベル)
私のお耳は、大きな耳◯◯が出ると言うことはなく(^^;
どちらかとゆうと、粉っぽいお耳なんですねぇ~。
なので、綿棒で十分なんですが、やはり耳の中がかゆくなったりするので、以前は金属製の耳かきをつかっていました。
竹のものだと、先がちいさいのでないとだめなんすねぇ。
とゆうわけで。
爪切りと同じメーカーさんので、よさげなものがあったので。
こちらも、グッドデザインです。
上下に大小のらせん状の耳かきが付いています。
ゴムでできているので、痛くもなく、かつ水洗いもできるのでいつでも衛生的で良いです(^^;
こんなものでは物足りないとゆう方は。
万年筆の軸にも使われている、最高級すす竹の耳かきはいかがでしょ。
せっともあります。w
« DP2Merrill その6 作例1JPG+RAW編 (SIGMA) #minpos #SIGMA | トップページ | BOSE Computer MusicMonitor(TM) その1開封編(BOSE) »
「その他の小物」カテゴリの記事
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.31)
- 最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター(2023.01.29)
- くつホルダースリムで、収納を増やす(2019.03.08)
- 天皇陛下在位三十年記念コイン保護。(2019.03.05)
- 密閉式で旅行にもOKな石けんケース ハユール(リッチェル)(2019.03.01)
« DP2Merrill その6 作例1JPG+RAW編 (SIGMA) #minpos #SIGMA | トップページ | BOSE Computer MusicMonitor(TM) その1開封編(BOSE) »
コメント