« バルクの外付けHDDを購入してみた HD-LB2.0TU2/N (BUFFALO) | トップページ | USBが使えるジョイントタップ(無印良品) »

JinzのPC対応メガネを買ってみた(Jinz)

ジンズ(Jinz)で出ている、PC対応メガネを買ってみた。

R0025449

レンズの色が濃いのと薄いのの2種類あって、効きは濃い方が良いということだったので、濃いのにしたけど、写真で撮ると薄く見えるね(^^;
メガネは、けいおん!の和ちゃん風の下だけフレームがあるヤツ。

R0025450

逆さにしてみたけど、濃さがかわんねー(^^;
対面で仕事をする人は薄い方にしているとか。

R0025451

その前に和信で買った高橋容疑者風のメガネもPC対応だけど(確かHOYA製)、こっちの方は若干青っぽい。

ほぼ1日パソコンの前にいるので、今までは夕方になると目が辛くて開けているのもいやな位だったのが、このPC対応メガネにしてからは、疲労の度合いがかなり薄まってきたような感じがします。
(気のせいかもしらんがヾ(^ )コレコレ)

ちなみに、度なしだとそのまま店舗で気に入ったフレームで持ち帰りできますが、度入りだと2週間ほどかかります。
Jinzの場合、度が合わないと半年以内なら2回までレンズ替えてもらえるということです。元取れるのかな?

« バルクの外付けHDDを購入してみた HD-LB2.0TU2/N (BUFFALO) | トップページ | USBが使えるジョイントタップ(無印良品) »

その他の小物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JinzのPC対応メガネを買ってみた(Jinz):

« バルクの外付けHDDを購入してみた HD-LB2.0TU2/N (BUFFALO) | トップページ | USBが使えるジョイントタップ(無印良品) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ