« Stylee Sparklingを買ってみた。トクホだにょ(伊藤園) | トップページ | 懐かしいスタイルが新鮮なX10 その7 映り比較編(FUJI) »

懐かしいスタイルが新鮮なX10 その6レンズフード編(FUJI)

X10には、フードが付いてきません。
オプションでお高いものがあります。そこまで要らないと思って買いませんでしたが、・・・


カメラテストをしている時に、レンズむき出しにしていると、ついレンズ表面に肌が触れてしまうことがあり、レンズが汚れてしまうので、急遽類似品を購入しました。

R0025022

いかにも怪しい中華製です。
いちお、兼容富士LH-X10とあります。

R0025023

ま、純正品よりも安いので(^^;

R0025050

中国製とはいえ、最近の技術は進んでいますね。

R0025051

裏面です。

R0025052

ブランド名とゆうか、製造会社が書かれています。

R0025053

こんだけ外に出ていれば、肌に触れることもないでしょう。
いちお、純正品と同等なら、表面に55mmのフィルターも付けられます。
今は手元にないのではめてみませんが、家にいくつか55mm径のフィルターがあるのでサーキュラーPLとか使ってみようと思います。

R0025054

ファインダー越しに覗くと、しっかりフィルターが見えますw
これは純正品も同じです。
ワイド端

R0025056

テレ端にすれば見えません。

注:外部のものを使うので自己責任でお願いします。

  


« Stylee Sparklingを買ってみた。トクホだにょ(伊藤園) | トップページ | 懐かしいスタイルが新鮮なX10 その7 映り比較編(FUJI) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懐かしいスタイルが新鮮なX10 その6レンズフード編(FUJI):

« Stylee Sparklingを買ってみた。トクホだにょ(伊藤園) | トップページ | 懐かしいスタイルが新鮮なX10 その7 映り比較編(FUJI) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ