ダンボープラモデルキット買ったどぉ~(笑)
よつばとでみうらちゃんが夏休みの宿題で作ったリサイクルロボのダンボーが人気で、以前はアマゾン仕様のリボルテック?だっけか?を紹介しましたが、コトブキヤさんから、ノンスケールのプラモデルキットが発売されたので買ってみました。
箱絵(ボックスアート)が良い!
実戦配備されているとゆう想定www
エネルギーはお金なので、整備兵さんが巨大なお金を用意していますが、ギザ十が混ざっていたりするのがにくいwww
あと五十円玉が五千円とかなってたり。
横です。
カスタマイズすると武器も装備できます。
フタを開けたらにやついてしまいました(^^;
プラモデルキットなので、個々のパーツに別れています。
ジョイント部はガンプラみたいな形状になっています。
左端にあるのが目の部分。
光るわけではなく、パーツを切り換えて光を表現します。
パーツ点数はそれほど多くないので、塗装しなければ簡単に組み立てることができそうです。
面白かったのがこちら
デカールが付いています。
本格的な水で貼るものです。
これを見る限り、何体か買ってそれぞれの仕様にして見たくなります(^^;
とは言え、けっこうお高いので・・・
おまけに、10円玉まで付いているという細かさ(^^;
プロモデラーにも対応できるように、プラカラーの塗装の配分表まで付いています。
さて、いつ作れるか。
それに、素組するか、本格塗装するか(^^;
発売前に予約したので1980円で買えましたが、上がってますね。
オプションの装備も売ってます。
作るのが面倒な方は、リボルテックのアマゾン版を(^^;大小あります。
« 懐かしいスタイルが新鮮なX10 その3バッテリー+本体続き編(FUJI) | トップページ | 懐かしいスタイルが新鮮なX10 その4カメラ比較編(FUJI) »
「玩具」カテゴリの記事
- ゴジラ花札 ゴジラ生誕65周年記念 (エンスカイ)(2019.05.26)
- プチクマ入りのプチ10本セット(ブルボン)(2019.03.07)
- モーゼルFullcock C-96 Red9 Type 限定ストック付きモデル(アルゴ舎)(2019.01.13)
- ジムニーSJ30コレクション ガチャガチャ(青島文化教材社)(2018.11.08)
- ケーブルバイト 和編(2018.11.10)
コメント
« 懐かしいスタイルが新鮮なX10 その3バッテリー+本体続き編(FUJI) | トップページ | 懐かしいスタイルが新鮮なX10 その4カメラ比較編(FUJI) »
ボックスアートが素晴らしいですね。
中身の方は……、自分で作れそうな…(^^;
投稿: おnaら出ちゃっ太 | 2012年7月11日 (水) 15時54分
おnaら出ちゃっ太さん
素組みだけならすぐに完成するかと。
天気が悪かったら休みでも作ってみます。
塗装するかは考えよう(^^;
投稿: ZEAK | 2012年7月11日 (水) 16時16分