« 多用な使い方に対応する変わり種三脚 Nivelo204BK (VANGUARD)#minpos | トップページ | X-pro1 その9X-pro1で撮る座漁荘 番外編w(富士フイルム)#minpos »

X-pro1 その8搭載色比較と感想編(富士フイルム)#minpos

Twitterで、ものごいがっぱさんから搭載されているカラーの比較が欲しいというリクエストがありましたので(^^;
近所のお寺さんまで散歩がてら撮影に行ってきました。

15622-862-277515

まず

Dscf2171

たまたまJR東海道線の踏切でみつけた、タチアオイがあったので撮ってみました。
F8 1/140です。
レンズは18mm広角です。
f2と明るいレンズなのでみごとに背景の貨物がボケてくれました。
いや、これマジで欲しいかも(^^;

Dscf2201

撮影地は、徳川家康が幼少の頃に学んだと言われる、東海道の古刹、興津清見寺(せいけんじ)です。

Dscf2208

境内を東海道線が通るというお寺さん(^^;

Dscf2210

山門
F2.5 1/250
山門の上部もつぶれることなく、かつ奥の建物も白飛びすることなく綺麗に撮れています。

ここからがカメラテスト(^^;

Dscf2212

PROVIAスタンダード
落ち着いた色合いで、万能向き
F3.6 1/250(以下同じ)

Dscf2213

Velvia/ビビッド
緑が美しく映える富士フイルムが得意な色。

Dscf2214

ASTIA/ソフト
全体的に色合いも落ち着き、ソフトフォーカス風に映ります。しかし、奥のお寺さんもはっきり映るのが良いです。

Dscf2215

PRO Neg.Hi
このフィルムは使ったことがないので、銀塩フィルムでどのような出方がするか分かりませんが(^^;
こちらも落ち着いた色です。

Dscf2216

PRO Neg.Std
渋い色合いになります。

Dscf2217

モノクロ(としか表記されていませんが(^^;)、おじさん的には、勝手にネオパンSSと思ってますヾ(^ )コレコレ
モノクロでも、めりはりが効いてて良いです。

Dscf2218

モノクロ+Yeフィルター
電子的にイエローフィルターをかませたものですね。
しゃきっとします。

Dscf2219

モノクロ+Rフィルター
モノクロにRedフィルターをかけたもの。
明暗がはっきりするという感じがします。

Dscf2220

モノクロ+Gフィルター
モノクロにグリーンフィルター。
これも木々が鮮やかに見えます。
ってゆうか、素人にはあまり差が分からないかも(^^;

Dscf2221

こちらは、セピア。
私的には作られた色っぽくてあまり好きではありませんが(^^;
やはりネオパンSSでしょうヾ(^ )コレコレ

Dscf2254

このお寺さんは、五百羅漢でも有名なお寺さんです。
このため、季節によっては羅漢よりもカメラマンの方が多い時も(^^;
この日も、カメラ女子がグループで撮影に来ていましたwww

Dscf2278

前ピン

Dscf2279

後ピン

Dscf2329

サービスカット(^^;
西園寺公望(さいおんじきんもち)が晩年に住んでいた居宅とゆうか避寒地、座漁荘(ざぎょそう)復刻版w。
本物は、明治村に移築。
でも、図面を元に復刻してあって、中の展示品は本物(^^;
なんと、二階の廊下は鶯張りであるくとピロピロ言いますw

ちょっと写真自体は明る過ぎて白飛びしちゃいましたね(^^;
このとき、バッテリー切れ警告が出て何枚も絞りを替えて撮れなかったので(゚゚ )☆\ぽか

Dsc04422

こちらは、NEX-5のオートで撮影。

長々レポートしてきましたが(^^;
感想です。

【良い点】
【本体デザイン】
言わずもがなでしょう。
各種ボタンやダイヤル類の配置の良さ。
たまんねー(^^;

【存在感】
レトロカメラとゆうか、往年のレンジファインダー風の作りと存在感。
いいわ~マジで(^^;
撮影していると、カメラ好きのおじさんに声かけられることしばしば(^^;
最近のお高いデジ一よりも、私的には持っていて落ち着くとゆうか
安心感のあるカメラ(^^;

【操作性】
とにかく気持ち良く撮れます。
おじさんとしては、露出とシャッタースピードがダイヤルで設定できるだけでも、感涙ものですw
昔からカメラは弄っているので、絞りやシャッタースピード、露出補正ダイヤルなど、ファインダーから目を離さずに感で操作できるのがたまらん(^^;

【ハイブリッドファインダー】
ファインダーから目を離さずに、フィルムの設定をはじめ、色々な設定が変えられるのが便利です。
あとは、光学ファインダーにも切り換えられるし。
光学ファインダー時のブライトフレームもたまらん(^^;
アイセンサー(目をファインダーに近づけると、自動で液晶に切り替わるとか)も良いです。

【気持ち良く撮影できる】
撮っていて気持ち良い。
たまらんっす(^^;

【気になる点】

【お値段w】
まあ、順当な値段だと思いますが、本体にレンズ併せて定価で20万超えちゃいます。

【ホールドグリップのボタンの誤操作】
ホールド時のQボタンとAE-L・AF-Lボタンを押してしまうこと。
これが気になりました。
もしかしたら殺す機能もあるかもしれませんが、なんせマニュアル(取説)を読まない人なのでヾ(^ )コレコレ

【バッテリーの持ち】
つい撮りすぎるので(^^;
露出やシャッタースピード、フィルム設定など色々替えて撮ってしまうので、早くバッテリーが無くなってしまう感じ。
まあ、自分でもし買ったとしたら、予備バッテリーは必須です。

【総評】
露出とシャッタースピードがダイヤルで弄れる時点で買いですヾ(^ )コレコレ

今までって、面倒だから、特にNEX-5とかNikon D500とかオートで撮りがちとゆうか、そうしていました(^^;
何と言っても、手で回すのと、電気的に(コマンドダイヤルを)回すのでは、精神的に(^^;
特に、NEX-5はいちいち液晶画面を見ながらダイヤル回して、PやSやAに替えていたので、それが面倒で。
まあ、デジタルなりの色づけとかあるのですけどね。

カメラのダイヤルはレトロに限るw(まあ、実際は内部で電子的に変換しているんでしょうが)
おじさん世代としては、たまらん作りです。

あー、ぱねぇ~。マジで欲しくなってきた(゚゚ )☆\ぽかあほ


15622-862-277515

« 多用な使い方に対応する変わり種三脚 Nivelo204BK (VANGUARD)#minpos | トップページ | X-pro1 その9X-pro1で撮る座漁荘 番外編w(富士フイルム)#minpos »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

モノフェローズ・みんぽす」カテゴリの記事

コメント

普段、D300sを使用しているので、撮影モードや、絞り・SS、ISO感度、測光・フォーカスモード、フォーカスポイントなどなど、撮影に必要な設定はファインダーをのぞいたまま、手探りで切り替えできるので、サブ機のNEX5を使用するとこの辺の設定変更に手間取ってしまいますね。やっぱり、マニュアルで撮るならば、独立したダイヤルは必要だと思います。

ところで、一枚目の貨車はボケているのではなく、高速で動いているのでブレているだけでは?横に流れているみたいですし。

mcdさん
D300良いですね~。
うちは安いのを(^^;
NEX5は小さいので便利で良いのですが、設定替えるのが
面倒だったりします。
まあ、じっくりやる時には丁寧に調整しますがw(^^;

おー(゚゚ )☆\ぽかあほ

1枚目のコンテナの色がいい(ちがうちがう)
ASTIAの色合い好きですね。
これ危ないカメラじゃないですか。
下手すると一眼いらなくなっちゃう。

まいあさん
色合いは、さすがフィルムメーカーです(^^;
ちょっとケバすぎるのもありますが、
リバーサルだとけっこう派手目に出ますね。

でも、マジで欲しいです。

ZEAKさん、リクエストに応えていただきありがとうございます。
昔、リバーサルを使っていた身として、この機能はとても興味があります。これだけで欲しくなっちゃう^^;
それにしても、モノクロームにカラーフィルター付けたモードまであるとは…さすがフィルムメーカーです♪

ものごいかっぱさん
リバーサルの再現性は流石富士ですねぇ~。
この細かな設定は面白いです。
益々欲しくなりました(゚゚ )☆\ぽかあほ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: X-pro1 その8搭載色比較と感想編(富士フイルム)#minpos:

« 多用な使い方に対応する変わり種三脚 Nivelo204BK (VANGUARD)#minpos | トップページ | X-pro1 その9X-pro1で撮る座漁荘 番外編w(富士フイルム)#minpos »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ