Pro Guard ARSH for SONY Cyber-shot DSC-RX100
液晶保護フィルムの記事ついでにヾ(^ )コレコレ
先日導入し、スタメンで活躍しているSONY Cyber-shotのDSC-RX100ですが、購入直後に
買って貼っています。
問題は、2シート付きということ。
半額とまではいかなくても、1シートで安くしてもええやん(^^;
2枚はいらん。
特に、デジカメの液晶って指で触ってしまうことが多いのと、一眼レフなどの場合はファインダーを覗くときに、鼻の脂とかが液晶に付いちゃったりするので必須です。
私はデジカメを買うと必ず液晶保護フィルムを貼るようにしています。
昔と違って最近のデジカメは液晶の上にアクリル樹脂で保護されているので貼る必要がないと言えばないのですが(^^;
昔のは、まんま液晶画面(いわゆるパソコンの液晶画面みたいなのん)なので、貼る必要があったのですね。
使い回しでごめんなすって(^^;
こちらが、(写真下)フィルムを貼った状態。
気泡もなく綺麗に貼れました。
綺麗に貼れると安心して使うことができます。
« ウルトラ衝撃吸収プロテクター iPhone4sを貼ってみた (BUFF) | トップページ | ウエルカム iPodnano6th (Apple) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その3 作例編(2019.06.09)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その2 設定編(2019.06.07)
- 進化する4K2000万画素アクションカメラ(VANBAR)その1開封編(2019.06.06)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その4写真編 #アクションカメラ(2019.03.17)
- タッチパネル機能を持ったアクションカメラVANBAR その3動画編 #アクションカメラ(2019.03.16)
« ウルトラ衝撃吸収プロテクター iPhone4sを貼ってみた (BUFF) | トップページ | ウエルカム iPodnano6th (Apple) »
コメント