« Windows Phoneスピードチャレンジ!コンテンツは大丈夫か? | トップページ | 簡単に使えるBlu-ray REAL DVR-BZ260その1本体編(三菱)#minpos »

Top Class Aluminum Bumper Case iPhone4Sその2装着編(サンワサプライ)

昨日はフレームの紹介だけで終わってしまったので(^^;

とその前に(^^;

R0022976

VAPOR Proは19.0g

R0022977

こちらのバンパーは、18.3gで、びみょーに軽いっす。

R0022980

いちお、アンテナ受信部にスリット(穴)が入っていますw

R0022981

裏面は、スライド式なので、こんな感じになります。

R0022982

ボリューム部分。4でも4Sでも対応していると思います。
下の方のアンテナ?部分もスリットがあります。

R0022983

ボトム部。
純正のドックコネクタは入りますが、前に紹介したFiioE1(えーっと、イヤホンアンプ)もかろうじて使えました。

R0022984

電源とイヤホン部も使いやすいです。

また、VAPORは若干がたつきましたが、こちらはがたつきがほとんどありません。

  

色は多数ありますので、リンクをたどってみて下さい。

« Windows Phoneスピードチャレンジ!コンテンツは大丈夫か? | トップページ | 簡単に使えるBlu-ray REAL DVR-BZ260その1本体編(三菱)#minpos »

電脳小物」カテゴリの記事

コメント

下の穴二つ(ドック左右)は、
マイクとスピーカーでごぜーます。
iPod touchにも、スピーカー穴だけは付いてます。

私が使っているバッテリー内蔵ジャケットは、
この穴が直径5mmくらいの丸い穴なので心配でしたが、
とりあえず問題なく使えています。
でも、これくらいしっかり開いていてくれると安心ですね。

あ、失礼しました。
下のスリットって、ドックの下のことでしたか?
ここにアンテナがあるとは知りませんでした。
私のジャケットは開いていません(涙)

Tosh.さん
写真3と5の下側(本体左右)ですね。
ボトム部はスピーカーとマイクの穴は
ちゃんと開いているのが良いです。

アルミ系のバンパーは、隙間を空けて
電波の受診状況をよくする工夫などが
されていると思います。
VAPOR Proもその点配慮されていた
と思います。
なので、受信感度が悪くなったということ
はなかったと思います。(当社比www)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Top Class Aluminum Bumper Case iPhone4Sその2装着編(サンワサプライ):

« Windows Phoneスピードチャレンジ!コンテンツは大丈夫か? | トップページ | 簡単に使えるBlu-ray REAL DVR-BZ260その1本体編(三菱)#minpos »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みんぽす

無料ブログはココログ

おすすめ